忙しい人やズボラな人にとても便利。
仕事から帰って、取りあえず化粧は落としたいけど、夕食の支度で忙しい時。
夜遅く帰ってきて、顔を洗うなんて疲れすぎて無理、そんな時の化粧落としに。
休日など化粧をしない日の朝、皮脂の汚れのふき取りに。
ふき取りタイプのクレンジングローション!
ビフェスタクレンジングローション4種類
ビフェスタクレンジングローションは、4種類あります。
化粧水由来のローションをコットンに含ませるだけで、洗浄成分が素早くメイクになじみ、メイク油を浮かして包み込みます。濃いメイクや毛穴の汚れだけでなく、くすみの原因となる古い角質も強くこすらずと落とす、肌にやさしい摩擦低減処方です。
コットンに含ませてふき取るタイプで、W洗顔不要です。化粧水成分からつくったクレンジングだから、メイク落としから化粧水までこれでOKです。
低刺激処方、無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリーで、肌に負担をかけず安心です。
コントロールケア(肌荒れ・ニキビ予防)
大人のニキビや肌あれなどの肌トラブルを防ぐ2種類の薬用有効成分が配合され、
ベタつかないのにみずみずしくうるおって健やかな肌状態を保ちます。
抗炎症成分、殺菌成分、浸透型ヒアルロン酸(保湿)が配合されています。
ブライトアップ(毛穴・角質クリア)
保湿型ビタミンCとAHAの一種の乳酸配合で、透明感のある素肌へ導きます。
保湿性洗浄成分、保湿型ビタミンC、乳酸(角質柔軟成分)、吸着性ヒアルロン酸(保湿)が配合されています。
モイスト(しっとり保湿)
うるおいを守る保湿成分配合で、上質なうるおいのある素肌へ導きます。
保湿性洗浄成分、吸着性ヒアルロン酸(保湿)、吸着性アミノ酸(保湿)が配合されています。
エンリッチ(ハリ・弾力)
肌にリッチなうるおいを与える成分配合で、ツヤのあるハリ・弾力肌へ導きます。
保湿性洗浄成分、コエンザイムQ10(保湿)、セラミド様成分(保湿)、吸着性ヒアルロン酸(保湿)が配合されています。
使い方
コットンにたぷっり含ませ(コットン1枚あたり3プッシュ程度)、やさしくふき取ります。濃いアイメイクを落とすときはしばらくなじませてからやさしくふき取ります。そのまま洗い流さずにスキンケアの次のステップに進みます。
★どうしても洗顔したい時は、保湿成分が流れ落ちるので洗顔料などは使わずに、水またはぬるま湯で軽くすすぎます。
ブライトアップを使ってみた

透明のボトルに真中のBRICHTUP(ブライトアップ)の白抜き文字背景は青色です。
ちなみに、ACNE CARE(コントロールケア)は緑色、MOIST(モイスト)はピンク色、ENRICH(エンリッチ)は紫色です。
毛穴・角質クリアと謳っているタイプです。メイクの汚れや毛穴の汚れはもちろんのこと、くすみの原因となる古い角質もすっきり落とします。
ふき取ったあとは、かなりすっきりします。しかし、(W洗顔不要なのですが)どちらかというとクレンジング後、洗顔したいほうなので、疲れている時や忙しい時々で使い分けています。
とりあえず化粧は落としておいて、あとでお風呂で洗顔する時は、コットン2回分ふき取る。
そのまま、寝てしまう時は完全に落としたいので、コットン3回以上ふき取る。
平日の朝は、コットン1回分をふき取って、軽くぬるま湯ですすぐ。
休日の朝は、コットン1回分をふき取ってお終いとか色々。
ディープクレンジングの記事で書きましたが、肌の調子を見て上手く使い分けましょう。
詳しくはこちら⇒ 【口コミ】サンタマルシェ ディープクレンジングは乾燥肌になる?