LITS(リッツ)リバイバルステム7 肌に浸透するのが見える?

Pocket

LITS(リッツ)リバイバルステム7は、7つの植物幹細胞由来成分を配合されたオレンジ色のカプセルが肌の上で弾けて、お肌に浸透するのが見えます。その新感覚が毎日のスキンケアを必要性から楽しみに変えます。

7つの植物幹細胞由来成分を配合し、年齢とともに不足しがちな水分・油分を補い、弾力に満ちたやわらかな潤いのある肌へ導き、年齢肌の悩みを解消します。

保湿」「ハリ」「弾力」「ツヤ」「キメ」「整肌」「なめらか」を求める人のために作られた美容クリームです。

幹細胞とは

ノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授が世界で初めて作成に成功した「iPS細胞」もこの幹細胞のうちのひとつです。

幹細胞とは、細胞分裂で自己を増やす(自己複製能)だけでなく、異なる働きを持つ細胞へと分化する能力(分化能)を持つ特殊な細胞を指します。生物は細胞の集合体によって構成され、細胞は絶えることなく古いものから新しいものへと入れ替わります。幹細胞はこの「細胞の生まれ変わり」を助けるとても重要な役割を担っていると考えられています。

幹細胞の持つ「再生能力」は加齢によって失われる肌のハリつや・たるみ・毛穴の開きなど、衰えてしまった機能の修復が期待されています。

幹細胞にはいくつか種類がありますが、「植物幹細胞」はその中のひとつです。幹細胞の持つ「再生能力」がアンチエイジングの効果があると言われ、再生医療の現場や美容業界で注目されています。

 

LITS(リッツ)リバイバルステム7

特徴

7つの植物幹細胞由来成分含有カプセル配合
• リンゴ果実培養細胞エキス(保湿)
• エリンギウムマリチムムカルス培養液(保湿)
• クリスマムマリチマムカルス培養液(保湿)
• アルガニアスピノサカルス培養エキス(保湿)
• サポナリアプミラカルス培養エキス(保湿)
• コンフリーカルス培養エキス(保湿)
• ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス(保湿)

Lits リバイバルステム7
見えるオレンジ色のカプセル

価格

50ml  3,780~3,850円(2021年9月現在)

使用方法

朝晩洗顔後、化粧水等で肌を整えたあと、適量(目安:パール粒大)を手にとり、手にひらでクリームを軽く伸ばしたのち、顔全体にやさしくなじませます。

 

レビュー

オレンジ色のつぶつぶが肌を傷めることなく溶けていきます。その新感覚は不思議で楽しみになります。

パッケージには「ロマンティックウッドの香り」と記されています。ロマンティックウッドがどのような香りを表わすのか私にはよくわかりませんが、ほのかに柑橘系の香りがしました。

テクスチャーは今まで使ったクリームの中でもかなり柔らかく、水分を含んでいるクリームという感じで使用感はとても良いのですが、鏡を見ると顔がテカテカ光っています。顔に膜が張ったようになめらかになり、ふっくらしたように見えます。保湿力は高く乾燥肌の人にはぴったりですが、テカテカするのが苦手な人には向かないようです。

火山灰石けんsakura泡立てネットの保管が便利すぎ!

Pocket

洗顔料は泡立てネットなどで泡立てますが、泡立てネットはどこに置きますか?フックがあるか、泡立てネットにヒモが付いているかなど保管場所に気を使います。

泡立てネット保管場所

火山灰でできたすごか石けんSakura」は、チューブタイプで容器を立てることができ、泡立てネットもかぶせておけば、すっきり保管できます。

火山灰でできたすごか石けんSakura

この便利さに感激しました。

まずは便利さを紹介、次は商品を説明しましょう。

 

火山灰でできたすごか石けんSakura

「火山灰でできたすごか石けんSakura」は火山灰で汚れを吸着し、ソメイヨシノの葉から抽出されるエキスでしっとり保湿します。 汚れ落ちはシッカリなのに、しっとりとした洗い上がりの無添加洗顔料です。微細化した火山灰粒子により肌への負担が軽減され敏感肌などの方におすすめです。

ソメイヨシノ葉エキス
ソメイヨシノの葉から得られたエキスで、サクラ葉抽出液とも呼ばれます。抗アレルギー・抗酸化・美白・保湿・かゆみ抑制などが期待されます。

火山灰でできたすごか石けんSakura

特徴

「火山灰」の吸着力で毛穴すっきり
「火山灰で毛穴の汚れをすっきり」とパッケージに書いてあるように、超微粒子「火山灰」が毛穴の奥の汚れまで逃さずキャッチし、古い角質を洗い流すことで、肌荒れ予防や改善が期待できます。

4種の植物由来配合(保湿成分)でしっかり保湿
「サクラ葉エキス」・「ゲンチアナ根エキス」・「シャクヤク根エキス」・「セイヨウオオバコ種子エキス」など、4種の植物由来成分配合でしっかりと保湿します。洗顔後もつっぱらず、肌にしっとりとした潤いを与えます。

無添加洗顔料
無着色・無香料・パラベンフリーで無添加にこだわった洗顔料です。肌を包み込むマイルドな泡で洗い流します。

価格

100g 1,300円~1,700円

使用方法

チューブ容器から適量を手に取り、少量の水またはぬるま湯を加えながら、しっかりと泡立てます。付属の泡立てネットを使用し細かな泡を作ります。

擦らずに、たっぷりの泡でマッサージするようにやさしく洗顔します。すすぐ際は、人肌程度のぬるま湯で泡や洗顔料が残らないよう細かい部分まで丁寧にすすぎます。洗顔後は、タオルを肌に押し当てるように、擦らずに水気を拭き取ります。

注意点

火山灰由来の原材料が配合された洗顔料なので、誤って眼に入ると粒子が眼表面に残るおそれがあります。使用時は眼に入らないように注意し、万一眼に入った場合は擦らずに、直ちに洗い流します。異物感や痛みが残るときはすみやかに眼科医の診察を受けます。

 

レビュー

薄いピンクベージュの水分を含んだかなり柔らかいクリームです。その所為か、すぐに無くなってしまいます。値段は手ごろなのですが、コストパフォーマンス的には微妙です。

「微細化した火山灰粒子により肌への負担が軽減され敏感肌などの方におすすめ」と書いてありましたが、私の肌には合いませんでした。口コミではかなりよさそうだったので購入しましたが、ひりひりとした軽い痛みとかゆみを感じました。

冒頭で触れたように、泡立てネットの保管方法が気にいりました。あの形の泡立てネットが販売しているのか解りませんが、(洗顔料は肌に合わなかったので)洗顔料より泡立てネットが欲しいという感じです。

SELLA石鹸で毛穴クレンジング|瞑眩現象を乗り越えられるか?

Pocket

韓国のSELLAナノ石鹸は、先端ナノ技術の応用で毛穴の汚れを奥から落とし、自然治癒力によりダメージを受けた毛穴の機能を回復させ、健康な肌に導きます。

SELLAナノ石鹸

SELLAナノ石鹸1つで、クレンジングと洗顔を行うことができます。同時にという意味ではなく、特殊な使い方の為「使用方法」を必ず確認してください。

クラッシックとプレミアムの違い

SELLAナノ石鹸にはクラッシックとプレミアムの2種類があり、違いは含まれている成分です。

一般的に美容石鹸に含まれる有効成分は5%未満ですが、クラシック石鹸には9%、プレミアム石鹸には18%の有効成分が配合されています。一般的な美容石鹸より、SELLAナノ石鹸の効果が実感できると同時に、プレミアム石鹸の集中効果が期待されます。

その他パッケージの違いも当然あり、クラッシックはホワイトケース、プレミアムはブラックケースに入っています。

SELLAプレミアムナノ石鹸

SELLAプレミアムナノ石鹸
SELLAプレミアムナノ石鹸

価格

プレミアム
2,500円~2,800円(税込)/個
6,500円~7,500円(税込)/3個セット

クラッシック
1,700円~2,000円(税込)/個
4,900円~5,500円(税込)/3個セット

使用方法

クレンジングと洗顔をこの石鹸1つで行います。(化粧落とし不要。)

石鹸をネットなどを使って泡立てて、優しくマッサージするように洗います。1度に2〜3回の洗顔が基本です。

≪朝の洗顔≫
1回目: 30秒間で、脂やほこり、汚染物質を洗い流す。
2回目: 1分間で石鹸のナノ新物質が毛穴の中の汚れを取り除く。【重要】

≪夕方の洗顔≫
1回目: 30秒間で、脂やほこり、汚染物質を洗い流す。
2回目: 2分間でメークの残留物を洗い流す。(化粧落とし)
3回目: 1分間で石鹸のナノ新物質が毛穴の中の汚れを洗い流す。【重要】

 

毛穴クレンジングの重要性

韓国のSELLAナノ石鹸の取扱説明書には、皮脂の保護と毛穴のクレンジングが最も重要だと書いてあります。

以下、取扱説明書よりまとめました。

肌トラブルの原因

肌トラブルは、「合成界面活性剤」が排泄器官である毛穴にダメージを与え、皮脂を洗い流してしまったことが原因のため、汚れた毛穴を清潔にすれば、肌の自然治癒力により毛穴の機能が回復します。

毛穴機能の回復

2ヶ月後: 毛穴がきれいになると肌もきれいで透明になる。
3ヶ月後: 毛穴がきれいになるとダメージを受けた毛穴の機能が回復する。
3~6ヶ月後: 毛穴の機能が回復すると各種の肌トラブルが改善される。
3~6ヶ月後: 毛穴の機能が回復すると毛穴が縮まる。
3~6ヶ月後: 毛穴が縮まると肌にハリが出て、シワ改善、リフティングの効果
1年後: 毛穴が回復すると皮脂腺が復元されて皮脂の分泌が促進。
1年後: 皮脂の分泌がされると、つやのある肌に蘇る。

大事な機能

SELLAプレミアムナノ石鹸は、マダガスカルの火山灰と黄土、白土で作られ、毛穴の中の老廃物と有害物質を吸着、分解して毛穴から取り除き、ダメージを受けた毛穴機能を回復させ自然治癒を助けます。そして、肌でもっとも大事な皮脂を取り戻し、健康な肌に導きます。

化学石鹸や強力な洗浄剤でなければ落としにくい濃いメイクをとても簡単にかつ刺激なしにしっかりクレンジングします。

洗顔後、つっぱることなくしっとりすると同時に皮膚の保護膜機能を助け、異物の浸透を防ぎます。

 

瞑眩(めんげん)現象が起こる!

取扱説明書には、瞑眩現象が起こる可能性が明記されています。

瞑眩現象とは

瞑眩現象とは東洋医学(漢方)の用語で、弱くなったり病気でバランスを失った体が正常な状態へ戻る過程で一時的に病勢が悪化したり予想しなかった反応などが起きる現象です。昔から漢方薬の特徴とされている現象で、好転反応(こうてんはんのう)とも言われ、副作用とは異なり、反応の程度はさまざまです。

瞑眩現象についての考え方
「好転反応(瞑眩)なんて有り得ないとは云いませんが、好転反応(瞑眩)とされているものの大半が誤治の隠蔽に使われている気がしてならないのです。」(引用:瞑眩について

どのような症状なのか?

取扱説明書に「老廃物を排出させる、重要な瞑眩現象!」とあり、毛穴がキレイな人には起こらないとも書いてあります。

問題のある肌の人に起こる症状
• 最初に3~4日は、ピリつきや火照りがあります(抗菌作用)
• 7日後には毛穴が広くなり、痒みが生じます。(汚染物質の除去)
• 毛穴の老廃物が浮き上がり、おできが出来ます。
• 硬い老廃物が浮き上がる時は、痛みも伴います。
• 2週間後からは、顔がくすむ、明るくなる過程を繰り返します。(沈着した色素の排出)
• 皮脂線が回復するにつれ、一時的に乾燥し小ジワが出来ます。

瞑眩現象期間は現在の肌状態により0~24ヶ月、症状も様々で個人差があります。

 

レビュー

SELLAナノ石鹸は、毛穴をきれいにする過程において瞑眩現象がでる可能性がある、そして効果を感じるまでには長期使用が必須であると、下調べで知っていました。

そこで長期使用を踏まえて、3個セットを購入しました。

もともとやや敏感肌なので、使い始めは症状が出るとは思っていましたが、やはりひりひりした痛みと痒みを感じました。しかし、取扱説明書に瞑眩現象について書いてあったので、引き続き使用を続け1個目の石鹸を2ヶ月弱で消費しました。途中、ひりひりした痛みや痒みが治まった時期もありましたが、それは一時的なものですぐ復活しました。

2ヶ月後も、同じようにひりひりして痛みや痒みもあり、吹き出物は少しできる程度でしたがシミも濃くなってきたように感じましたが、2個目を使用し継続することにしました。しかし結局、瞑眩現象に耐えられなくなり、3ヶ月で使用を断念しました。

SELLAプレミアムナノ石鹸を中止すると、ひりひりした痛みや痒みも治まりました。

そして、中止してから3ヶ月ほど経ちますが、もう一度取扱説明書を読んだり調べていると、瞑眩現象期間は0~24ヶ月というくだりを発見しました。

石鹸はまだ1個と半分残っています。3ヶ月では使用期間が足りなかったのだろうか?辞めてしまったのは間違いだったのだろうか?と考え始めました。しかし、瞑眩現象ではなく、本当の副作用のときもあるのではとも・・・・・。

現在は肌の調子がいいので、3ヶ月ぶりに使ってみたら、ひりひりしませんでした。「肌が健康な人は毛穴がキレイであるため瞑眩現象は起こりません。」と取扱説明書に書いてあります。(肌がキレイになったからひりひりしなくなったのか?)

しかし、この肌の調子の良さは久しぶりに使った洗顔にあります。

ハヌルホスクレンジングパウダー
ハヌルホスクレンジングパウダー

この洗顔は以前に紹介したことがあるハヌルホスクレンジングパウダーという韓国コスメです。今まで携帯用しか購入したことはありませんでしたが、今回はボトルタイプを入手しました。こんなに気に入っているのになぜ常用しなかったのかと自分でも疑問がわきます。たぶん、毎日使える洗顔(3日1回の使用)ではないので、毎日使える洗顔を探しているうちに好印象の記憶が薄くなってしまったのでしょう。

紹介記事:韓国ハヌルホスクレンジングパウダー|くすみ知らずツルツル肌実感!

自分が書いた記事を改めて読み返すと、本当に効果を感じていたのがわかります。

♣話は戻りますが、SELLAプレミアムナノ石鹸はあと1個と半分あるので、また様子を見ながら続けてみたいと思います。(次はもう購入しませんが・・・・・。)

韓国再生クリーム|レビュー商品ランキング!

Pocket

韓国のスキンケアを検索していくと必ず行きつくのが、再生クリームと呼ばれる商品です。

再生クリームとは

韓国の再生クリームは、「シカ」という名前で表わされることの多いクリームやバームなどのスキンケアが主流で、ニキビや外部からの刺激などで皮膚トラブルを起こした肌を鎮静・修復することを主要目的としています。またレーザー治療後など、刺激を受けたあとの肌のメンテナンスにも使用されます。

しかし、再生クリームの種類によって配合成分が異なるという特徴もあり、「シカ」クリームの他に、EGFやFGFのような皮膚再生成分が配合されているものもあります。

ツボクサ配合(シカクリーム)

「シカ」製品には、基本的にツボクサ(学名はCentella asiatica)から抽出された有効成分が配合されています。

シカ(CICA)は、「傷」「傷跡」を意味するラテン語由来のスペイン語「cicatriz(シカトリス)」からきています。英語でも傷跡のことを「cicatrix(シカトリクス)」といい、語源は同じです。

語源からも読み取れるように、韓国の「シカ」製品は皮膚の修復・治療を主要効果としているので、再生クリームと呼ばれています。

ツボクサ
主要成分であるツボクサには、次のような働きがあるとされています。

・抗炎症作用や鎮静作用
・傷ついた皮膚の細胞を修復・再生する作用
・抗酸化作用
・コラーゲンの生成を促進する作用
・血行促進作用
・抗菌作用

これらの作用により、肌のターンオーバーを促進し、ニキビや肌荒れを起こした肌を鎮静・修復・改善する効果が期待できます。また保湿力も優れており、水分と油分のバランスを整えてくれます。

EGF・FGF配合

EGF・FGFには、それぞれ次のような働きがあるとされています。

EGF: 肌の表面に作用し、ターンオーバーを促進

FGF: 肌の深くに浸透し、コラーゲンを生成する繊維芽細胞を刺激

表皮細胞の再生をうながすEGFに対して、FGFは真皮層の繊維芽細胞という、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を作りだす成分に働きかけます。つまりEGFとFGFをあわせて使うと、肌の表面と内側の両方からケアし相乗効果が期待できます。

 

レビュー商品ランキング!

次の5種類の再生クリームを使いました。

•エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)
•シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)
•シカペアクリーム(ドクタージャルト)
•ビジャシカバームEX(イニスフリー)
•Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク) 

ランキングを考えたのですが、一長一短で一概にランキングできないことに気が付きました。そこで項目別ランキングということになりました。

あくまでも使用した商品のランキングなので、私の情報を明記しておきます。

50才以上女性
やや敏感肌
混合肌(若い頃はニキビで悩みました。今でも時々少しぶつぶつができます。)

コストパフォーマンスランキング

価格は、エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)以外は購入場所によりかなり差がありますので、幅広い金額が表示されています。

※( )の順位の理由
3位のシカペアクリーム(ドクタージャルト)は少しの量でも保湿力があると感じるので、結果少ない量を塗ることになり長持ちしました。1位のドクターR2はさっぱりしているのでつい塗りすぎてしまい多めのクリームを使用することになり、その結果早く無くなりました。

1.(3.)Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク)

50ml  2,000円~4,000円(税込)

2.ビジャシカバームEX(イニスフリー)

40ml:2,000~3,000円(税込)
80ml:3,000~5,000円(税込)

3.(1.)シカペアクリーム(ドクタージャルト)

50ml 3,000~4,000円(税込)

4.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

50ml:4,250円~5,500円(税込)

5.エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)

70ml:6,150円(税込)

保湿力ランキング

1.シカペアクリーム(ドクタージャルト)

2.エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)

3.ビジャシカバームEX(イニスフリー)

4.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

5.Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク)

低刺激ランキング

※( )の順位の理由
1位から3位は特に刺激は感じませんでしたが、4位と5位には刺激を感じました。

1.(1.)ビジャシカバームEX(イニスフリー)

2.(1.)シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

3.(1.)エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)

4.(2.)シカペアクリーム(ドクタージャルト)

5.(3.)Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク)

吹き出物(ニキビ?)ランキング

1位と2位以外は効果を感じませんでした。

1.Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク)

2.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

美白ランキング

くすみがとれたという感じですが、1位と2位以外は効果を感じませんでした。

1.シカペアクリーム(ドクタージャルト)

2.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

塗り心地ランキング

1.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

塗り心地が好きです。

2.シカペアクリーム(ドクタージャルト)

匂いに癒されます。

条件付きランキング

1.シルククリーム[Regeneration Schild Creme](エルツティン)

シルククリームはかなり気に入っているのですが、コストパフォーマンスが低いため、続けて購入することが難しいです。

詳しくは、EGF再生クリームエルツティンで滑らかな肌を体験!口コミ

2.シカペアクリーム(ドクタージャルト)

匂いに癒されるのでかなり気に入っていますが、こってり感は夏に不向きで、保湿力の高さは冬に向いています。

詳しくは、ドクタージャルトシカペアクリーム|シミが消えた?口コミ

3.Dr.R2リアルマデカソイドクリームリバイブエキスパート(チャアンドパク)

テクスチャーは水分を含んでいるクリームという感じで、さっぱりしてベタベタしないので、夏に向いています。

詳しくは、CNP Dr.R2リアルマデカソイドクリーム肌荒れに沁みる!

4.ビジャシカバームEX(イニスフリー)

刺激を全く感じなかったので、季節の変わり目など肌が弱っている時に向いています。

詳しくは、敏感肌に安心イニスフリー ビジャシカバームEX再生クリーム

5.エイジングケアFGF再生クリーム(Ye漢方医院)

細かいシワには効果があるようですが、コストパフォーマンスが低いです。

詳しくは、Ye漢方医院FGF再生クリームでシワは改善される?口コミ

条件付きランキングを自分でまとめながら感じたのは、季節や肌の状態で再生クリームを使い分け、トラブルの少ない肌を維持していくのがベストだろうということでした。

しかし決定打がないので、もっと素晴らしい再生クリームがあるのではないかと探したくなります。私の場合は、コストパフォーマンスの高さも重要なカギになっているので、価格と効果のバランスがよい商品を探していきたいと思います。

CNP Dr.R2リアルマデカソイドクリーム肌荒れに沁みる!

Pocket

この再生クリームを表現するには、多くの単語が必要になります。

「CNP Laboratory  Dr.R2 Real Madecassoside Cream Revive Expert 」 
チャアンドパク ラボラトリー ドクターR2 
リアル マデカソイドクリーム リバイブエキスパート

CNP Laboratoryは韓国で有名な美容皮膚科がプロデュースしたスキンケアブランドで、その再生クリームは韓国美容皮膚科のレーザー治療のアフターケアで使用されるそうです。

傷の修復・改善・鎮静に特化している再生クリームということなので、すごく気になっていました。

ドクターR2 リアル マデカソイドクリーム リバイブエキスパートとは

純粋なCentella(ツボクサ)成分、CNP特許成分、高中低分子量ヒアルロン酸、ナトリウムジエンが、疲れて痛んだ肌に健康的な生気と活力を与えます。

Dr.R2 ドクターアルトゥ/ リアルマデカソシドクリームリバイブ エキスパート
Dr.R2 リアル マデカソイドクリーム リバイブエキスパート

リニューアル

「より高度なダメージ改善とアンチエイジングケアのために、既存のDr.R2クリームと比較して、純粋なCentella(ツボクサ)成分が300%UP、特許成分が3倍配合されています。」ということが外箱に書いてあるようなのですが、韓国語なので全くわかりません。

※主要成分ツボクサに関する記述:ドクタージャルトシカペアクリーム|シミが消えた?口コミ

特徴

修復・改善・鎮静
ツボクサから抽出された高品質なマデイラサンティ・サイド、アジアティコサイド、アジアティック酸、 マデイラカシク酸を含有したクリームが、敏感になった肌を鎮静させ健康的な肌へと導きます。

アンチエイジング
CNP技術力が集約されたクリームで、肌の弾性復元力および緻密度改善に役立ちます。

シワ・美白
アデノシンとナイアシンアミド成分が、シワやくすみ改善に役立ちます。

保湿効果48時間
6つの高中低分子量ヒアルロン酸が肌自体の水分含有量を増加させ、48時間保湿ケアします。

価格

50ml  2,000円~4,000円

使用方法

洗顔後、スキンケアの最後に適量をとり、肌に均一に塗布します。

 

レビュー

Dr.R2再生クリームの匂いは独特で、顔に歯磨き粉を顔に塗っている感じがします。しかし、匂いが漢方のようにしばらく残るわけではないので、ちょっとだけ我慢すれば問題ありませんでした。しばらく使っていくうちに匂いに慣れてあまり気にならなくなりました。

テクスチャーは今まで使った再生クリームの中でもかなり柔らかく、水分を含んでいるクリームという感じで、さっぱりしてベタベタしません。伸びも良くとても使いやすい商品だと思います。

翌朝の脂浮きがほとんどなく、小さいぶつぶつ(ニキビ?)には効果があったように感じます。

Dr.R2再生クリームの2本目を使い始めたころに、洗顔を変えました。使い始めは沁みたり刺激を感じる人もいるが使い続けると毛穴の汚れが落ち肌が改善されるという韓国の洗顔石鹸です。やはりひりひり刺激を感じてかゆみも出ました。

そのような時にぴったりだと思って、Dr.R2再生クリームを使ったのですが、これがひりひり痛くて沁みました。

韓国美容皮膚科のレーザー治療のアフターケアで使用される再生クリームということなので、ひりひりして沁みる感じを我慢して塗り続けました。翌日に肌が荒れるということはなかったので、ひりひりする韓国洗顔石鹸と沁みる再生クリームを暫く使いましたが、だんだん韓国洗顔石鹸に対する疑惑が湧いてきて韓国洗顔石鹸は中止しました。

そして、また違う日本の洗顔フォームに変えたのですが、これがまたひりひりして肌に合いませんでした。やはり当然のように、Dr.R2再生クリームを塗るとひりひりして沁みました。(韓国洗顔石鹸と日本の洗顔フォームについては別の記事で触れる事にします。)

他の再生クリームを使用した時、肌が荒れていてもひりひりするようなことはなかったので、Dr.R2再生クリームが肌に合わないということでしょうか?それとも、傷修復の有効成分が他の再生クリームより多いということなので、効果はあっても刺激が強いということかもしれません。

 

まとめ

肌荒れの時にDr.R2再生クリームを使うとかなり染みましたが、かといって肌荒れが酷くなるわけではありませんでした。今回の刺激の原因は洗顔だと解っていたので、原因を取り除き使用することができました。

小さいぶつぶつには効果があり、眉間のあたりと目の下のぶつぶつがいつの間にかなくなっていました。(3本使用)

翌朝も脂浮きがなく、肌がさっぱりして気持ちよく過ごせました

クリームの伸びがよくべたつかないので、他のクリームを塗るときよりたくさん塗ってしまうせいなのか、1本の使用期間が短い気がしました。

 

♥「敏感な肌には再生クリームだ。」と思い色々使いましたが、一長一短でどの再生クリームが自分に合っていたのか決めかねています。次回は使用してきた様々な再生クリームを比較検討して使用感をまとめてみたいと思います。

関連記事(再生クリーム):
EGF再生クリームエルツティンで滑らかな肌を体験!口コミYe漢方医院FGF再生クリームでシワは改善される?口コミドクタージャルトシカペアクリーム|シミが消えた?口コミ敏感肌に安心イニスフリー ビジャシカバームEX再生クリーム 

敏感肌に安心イニスフリー ビジャシカバームEX再生クリーム

Pocket

再生クリームで調べると、必ず上位に出てくるイニスフリー ビジャシカバーム。

再生クリームは何種類か使いましたが、クリームタイプばかりで、バームタイプは初めてでした。ところでクリームとバームはどこが違うのでしょうか?

バームとは

バームは、蜜蝋やワセリンなどの油脂を半固形状にしたもので、常温では固形でテクスチャーは硬く、肌にのせると体温で溶けてオイル状になります。

バームは、基材に油脂性の成分を使っているため水に溶けにくいので肌に馴染みにくく、ベタベタ感があります。反面、肌に浸透しにくいため傷に染みにくく傷ついた肌を刺激から保護してくれる働きが期待できます。化粧水や美容液などを塗った後に使い、油脂のベールで肌の水分を閉じ込めて潤いを逃さないため乾燥を防ぎます。肌を保護しバリア機能を高める効果も発揮します。

クリームは、基材に油脂と水を乳化剤で乳化させたものを使っていて、テクスチャーは柔らかく、水に溶けやすいのでバームに比べて肌に浸透しやすい反面、傷口などにも染みやすいというデメリットがあります。

乾燥予防やお風呂上りの保湿ケアにはクリームを、荒れがひどい時やキズがある時はバームを使うなど、肌の調子に合わせたケアが効果的です。

 

イニスフリー ビジャシカバームEX

ビジャシシカバームは肌のターンオーバーを促進し、敏感になっている肌の鎮静及び、損傷のある肌の部分を保護しながら肌の再生を促すジェルタイプバームです。

イニスフリー ビジャシカバームEX
イニスフリー ビジャシカバームEX

価格は40ml:2,000~3,000円(税込)、80ml:3,000~5,000円(税込)です。

特徴

約30倍に濃縮されたツボクサエキス由来の成分が配合されています。ツボクサエキスに配合されているセンテラアジアティカ(マテカッソジド、マテカシン酸、アシアチコシド、アシアチン酸)の美容液バームが乾燥による肌荒れを防ぎ、健やかな肌へ導きます。センテラアジアチカは、抗酸化力が強く、傷跡を薄くする作用や炎症を抑える効果が期待できます。

また、D-パンテノールが肌荒れを防ぎ、保湿力に優れたカヤ種子油が潤いで肌を守ります。

自然由来成分90%の配合、6つ(無パラベン、無動物性原料、無合成色素、無人口香料、無鉱物性オイル、無イミダゾールリデイニルウレア)のフリー処方なので、敏感肌にも安心して使用できます。

またニキビを誘発しないか、より重くならない機能を実証するノンコメドジェニックテスト済みで、ニキビ肌にも対応しています。

使用方法

クリームの前に顔全体にムラなくなじませます。悩みの箇所に厚めに置くように塗ります。

順番:化粧水→ビシャシカバーム→クリーム

 

レビュー

ビジャシカバームはバームというよりも、クリームとジェルの中間のようなテクスチャーで、匂いがなく驚きました。塗ると透明になり伸びもよく、べとつかずさっぱりとしたつけ心地で、肌になじみ幕が張るような違和感もありません。

しかし、クリームの前に塗るとなっているように、保湿力はあまりないよう感じます。

再生クリームは色々使いましたが、刺激が一番少ないように感じました。敏感肌にも安心して使えるということはとても重要なことです。

48時間保湿?イニスフリーグリーンティープロバイオティクスという記事でも触れたように、ビシャシカクリームも刺激がなさすぎて実感できないという不思議な感覚なので、他の再生クリームを使って初めてその良さがわかるということでしょうか?

目移りして再生クリームを色々使っていますが、一長一短で肌の悩みすべてに納得いくものは見つかっていません。しかし、ビシャシカバームはもう一度使ってみようと思っている気になる再生クリームです。

関連記事(再生クリーム):
EGF再生クリームエルツティンで滑らかな肌を体験!口コミYe漢方医院FGF再生クリームでシワは改善される?口コミドクタージャルトシカペアクリーム|シミが消えた?口コミCNP Dr.R2リアルマデカソイドクリーム肌荒れに沁みる!

48時間保湿?イニスフリーグリーンティープロバイオティクス

Pocket

今まではあまり気にしたことはなかったのですが、最近「敏感肌かも?」と思うようになりました。

新しいスキンケアを試すと、高い確率で刺激を感じるようになりました。(偶然肌に合わなかっただけかもしれませんが、)その中でイニスフリー化粧品には刺激を感じたことがないので、肌にやさしい安心して使えるスキンケア商品と実感しています。

ダーマフォーミュラグリーンティープロバイオティックスクリーム

ダーマフォーミュラグリーンティープロバイオティックスクリームは、セラミド3%含有の48時間(2日分)の保湿ができる高密度保湿クリームです。

イニスフリー ダーマフォーミュラグリーンティープロバイオティクスクリーム
イニスフリー ダーマフォーミュラグリーンティープロバイオティックスクリーム

価格は1,850~2,800円(税込)ほどでコストパフォーマンスも高いので、使い続けることができます。

イニスフリー グリーンティー プロバイオティクス

使用方法

朝晩洗顔の後、スキンケアの一番最後に適量を顔全体にやさしく塗り伸ばします。

 

グリーンティープロバイオティックスとは

済州緑茶の様々な乳酸菌の中、肌に効能がある原料を探し、肌のために誕生した緑茶由来乳酸菌です。微細ホコリにより損傷した肌のバリアを改善し、健康な肌のバリアに変えてくれます。

特徴

グリーンティーセラミドが弱くなった肌に栄養を与え、グリーンティー乳酸菌がPM2.5、メイク、気温の変化などの外部刺激から損傷した肌のバリアをケアし、肌の防御力を高め健康な肌に変えてくれます。

セラミド3%を含有した高密度クリーム剤形が、塗布する瞬間肌に優しく密着し、しっとりした保湿感を48時間維持します。

肌に刺激を与える10つの成分(パラベン,動物成原料,鉱物成オイル,イミダゾリジニルウリアミン,トリエタノールアミン,合成色素,香料,シリコンオイル,ポリアクリルアマド  PEG界面活性剤)を排除し開発した低刺激の製品なので、敏感肌でも安心して使えます。

 

レビュー

みずみずしくほどよい柔らかさのテクスチャーで、使いやすく肌になじみます。何といっても全く刺激がなく、しっとりするのに塗った感じがしないので、逆に「効果ある?」なんて思ったりしました。48時間保湿されているかどうかはわかりませんが、さっぱりしているのに乾燥は感じないので、保湿力はあるように思います。

外部刺激に弱い人のための保湿クリームなので、肌が弱っていなくてもともと健康な肌の人には予防のための保湿クリームという感じでしょうか。

敏感肌の人が安心して使える保湿クリームであることに間違いなさそうですが、感想としては正直な話使った時は「なんとなくよかったかも?」でした。

しかし、冒頭でも書いた通り、振り返ってみると刺激を感じないというは重要なので「よかったかも!」に変化しました。

肌が弱った時にもう一度使いたいスキンケアであることには間違いありません。

フィフロー原液をそのまま塗ろうとしたら失敗した!口コミ

Pocket

90秒で効果を実感。塗るボトックス。」という言葉に魅せられて、フィフロー原液を購入しました。

フィフローとは

“フィフロー”は4種類のパーフルオロカーボン類を混合した原料です。水にも油にも溶けないうえに水より重く、さらに気化 しやすいという性質を持つため、化粧品原料としてはとても扱いにくく、優れた効果が認められていながらも配合されている化粧品の数が比較的少ないのはそのためと思われます。「気化しやすい」このことが製品化する上で非常にネックになっています。つまり気化することでその有効性がなくなってしまうからです。

フィフロー原液 2g

フィフロー原液2gの容器の大きさがわかるようにボールペンと並べてみました。ものすごく小さい容器で、価格は1,400~1,900円くらいです。

フィフロー原液2g
フィフロー原液2g

フィフローの特徴

フィフローは塗るだけでボトックスに替わる効果をもたらすと、フランスで開発された化粧品原料です。

フィフローを肌につけると90 秒から数分で素早く浸透していきます。そして肌の中で拡散しながら、溶かしこんだ酸素などと一緒に気化し、バルーン発想で内側から肌をふっくらと持ち上げることで、小じわなどに対する効果を発揮するといわれています。瞬間的にリフトアップし、この効果は7時間も続きます。即効性があり、使い続ければハリのあるお肌に改善されていくことが期待できます。

フィフローは肌に酸素を運ぶ

肌が酸欠状態になると、「しみ」「くすみ」「しわ」「たるみ」などさまざまな肌トラブルを起こします。 

肌に塗布することで、フィフローは表皮から浸透し、酸素を肌に運び、替わってお肌に有害な二酸化炭素を吸収し、肌の外に代謝してくれます。フィフローは肌の酸欠状態を改善し、さまざまな肌トラブルを防ぐとともに、徐々に改善していきます。

使用方法

美容液として原液を直接塗布できます。
【 化粧水 → 美容液 → 乳液 】

※そのまま美容液として使用する場合は、蒸発しやすいので、フィフローを出してすぐに気になる部分に塗布します。

フィフロー取扱の注意 

1. フィフローは水にもオイルにも溶けません。
2. 蒸発しやすいので、フィフローを使用した後、しっかりフタをしめます。
3. 手作りの美容液、乳液、クリームにフィフローを使用したい場合、密閉された特殊なエアレス容器が必要です。(気体が封入されたフィフローはこの容器を使用しないと酸素の保持量はゆっくりと着実に減っていき、酸素は空気に入れ替わってしまいます。)

 

原液を塗ろうとしたら失敗した話

手作りは面倒そうだったので、美容液として原液を直接塗布しようと考えましたが、容器から手に取り肌に塗ろうとする間に気化して、かなり無駄にしてしまいました。また一回で半分が出てしまったり、量の調整ができません。

スポイトで吸い取ることを思いついたのですが、どのくらい吸い取ったか見るためにワンテンポ置いた間にも気化してしまいました。そこで、どのくらい吸い取ったか見ないままにワンテンポも置かずスポイトの先を直接肌に乗せて、やっと塗ることができたように感じました。ように感じたという表現をしたのは、すぐに気化してしまうので塗れたかよく解らないという意味です。

それにスポイトの形状も失敗しました。写真をみるとわかると思いますが、ビンの底まで先端が届きませんでした。(スポイトを買う時は、形状に注意しましょう。)

フィフロー原液2g

塗れたかどうがわからないという状況のうちに、原液2gを消費しました。塗る行為だけでストレスを感じた化粧品は初めてです。

90秒で効果があるということだったので、試し購入で効果がわかると思っていましたが、塗るという行為にこんなに難点があるとは思いませんでした。深いシワを少しでも浅くしたいための購入でしたが、よく解らないうちに無くなってしまいました。90秒の奇跡は起こりませんでした。

手作りをする気はありませんし、原液を塗る大変さを実感したので、原液の購入は諦めました。

フィフローが配合されている化粧品を使ってみたい気持ちもありますが、配合がすくなかったり、価格が高かったりして、手頃な商品は見つかりませんでした。

 

ボルフィリンが気になる!

そこで、今気になっているのはボルフィリンです。ボルフィリンは、ハナスゲというユリ科の植物から採れる成分です。日本でボルフィリンといえばバストアップ製品でよく見る成分で、脂肪細胞のボリュームを増加する働きあります。フィフローはバルーン発想で内側から肌をふっくらと持ち上げるのですが、こちらは脂肪を増やすことによって必然的にふっくらさせます。

ボルフィリン配合商品を探すとバストアップ製品が中心であると同時に、非常に高価な成分なので、多くの手頃な価格のバストアップクリームの配合量は0.数%にも満たないと言われています。 

ボルフィリンの配合量はかなり少ないとは思いますが、以前使ったことのある「Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス」にも使われていました。

関連記事:顎の梅干し、法令線が消えた?Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス

結局、高濃度配合のボルフィリンも高価なため諦めることにしました。価格が下がることを期待します。

「Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス」はお手頃な価格なので、ボルフィリンが気になる人にはお勧めです。

エクオールで体重が増えた!口コミ|エクエル 大塚製薬

Pocket

最近「エクオール」という言葉をよく聞きます。

気になって調べてみました。

更年期症状、骨粗鬆症、シワやたるみに効果がある?

サプリメントにはあまり効果を感じたことはなく、結局続かないので好きではないのですが、最近化粧品だけではアンチエイジング効果が足りないと感じ始め、身体の内側から何とかしたいと思っていました。

更年期症状はないので、骨粗鬆症、特にシワやたるみの効果を目的として、サプリメントを飲んでみる事にしました。

 

女性ホルモンの重要性

女性ホルモン(エストロゲン)は女性の身体にとってとても大切です。月経をつかさどるだけでなく、肌や髪をつややかにしたり、血管や骨をすこやかに保つなど、女性の健康や美容にかかわる重要な成分です。年齢を重ねるとともに、エストロゲンの分泌も減少していきます。

閉経をはさんだ更年期に起こる心身の様々な不調が「更年期障害」です。閉経前後のからだの変化には女性ホルモン(エストロゲン)の減少が密接に関係しています。

女性ホルモン(エストロゲン)は、骨からカルシウムが溶け出すのを押さえる効果があり、更年期を過ぎて女性ホルモン(エストロゲン)分泌量が低下すると、骨量が減っていきます。そのため、高齢女性は骨粗しょう症や骨折に気を付ける必要があります。

女性ホルモン(エストロゲン)は「美肌ホルモン」とも言われ、たるみやシワ、乾燥とは無縁な美肌をつくるためにとても重要です。女性ホルモン(エストロゲン)は肌のコラーゲンを作り、エラスチンをつなぎとめる働きをして肌の潤いを保っています。そこで、女性ホルモン(エストロゲン)が激減するミドルエイジからは、肌が乾燥しシワやたるみなどが出やすくなります。

そこで、重要になってくるのは、減少する女性ホルモン(エストロゲン)を補うということになります。

 

エクオールとは

「エクオール」は、大豆イソフラボンを摂取した時に変換されてできる物質です。「エクオール」は女性ホルモン(エストロゲン)とよく似た働きをします。

エクオールを作れる人、作れない人

大豆イソフラボンを「エクオール」に変換してくれるのは、「エクオール産生菌」という腸内細菌です。大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されることで生まれるのが、「エクオール」という成分であることがわかりました。大豆イソフラボンよりもエストロゲンに近い働きをするので、「スーパー・イソフラボン」として注目を集めています。しかし、その効果には個人差があることがわかってきました。この腸内細菌が活発に働いていない人は、大豆製品やイソフラボンのサプリメントを摂取しても、「エクオール」を作り出すことができません。

エクオール産生能力を持つのは日本人の2人に1人といわれています。

また、エクオールは体内に留まらず、毎日尿から排出されており、常に補充する必要があります。「エクオール」の補助食品(サプリメント)は、エクオール産生菌を作れない人や大豆食品をあまり摂らない人の健康と美容をサポートします。

エクオールの作用

• 更年期症状を和らげます。
• ストレスや加齢によるシワやたるみ、シミ、乾燥を予防します。
• 骨粗鬆症の予防します。
• 乳癌の抑制効果や脱毛予防効果が期待できます。

 

エクエル/大塚製薬

「エクオール」を体内で産生できない場合は、エクエルで「エクオール」そのものを直接摂取することができます。

製薬の研究を通して、エクオールを健康や美容に役立てるには、1日あたり10mgの摂取が目安となることがわかっています。

ボトルタイプ

内容量:112粒
1日4粒目安・28日分
価格:4,320円(税込)

パウチタイプ

内容量:120粒
1日4粒目安・30日分
価格:4,320円(税込)

※ 医療機関・調剤薬局限定販売

エクエル大塚製薬
エクエル大塚製薬

エクエル大塚製薬

栄養成分4粒(2.6g)当たり
エネルギー:11.4kcal/タンパク質:0~1.2g/脂質:0~0.8g/炭水化物:1.5g/食塩相当量0~0.02g/S-エクオール:10mg
大豆イソフラボン(アグリコンとして):6.4mg

エクエル大塚製薬

使用上の注意

• 過剰に摂しない。(エクエルとイソフラボンを含有する食品および特定保健用食品などとの併用での過剰な摂取に注意。)
• 妊娠中、授乳中、乳幼児及び小児には摂取しない。

体重が増えた!

エクエルを1ヶ月飲みました。痩せていて体重を増やそうとしても増えない体質の私が、なぜか体重が1ヶ月で2kg増えました。体重はあまり気にしていませんが、1ヵ月分飲み終わったので一旦中止しました。すると体重は元に戻りました。

美肌については、1ヶ月ではよくわかりませんでした。

美肌になりたいので、また3ヶ月分を注文しました。続いて、美肌についてはもちろんのこと、体重が増えるかを確認していきます。

潰せるニキビかどうかで選ぶ?ニキビパッチ

Pocket

ニキビを潰して大丈夫なの?という疑問はとりあえず置いておいて・・・

韓国のニキビパッチには大きく分けて2種類あります。

1つは出来始めの膿が出ない程度のニキビに貼る鎮静効果があるもので、サリチル酸やティーツリーオイル(殺菌・鎮静効果のある成分)が配合されています。

サリチル酸は、ニキビ治療のために皮膚科でも使われている成分で、皮脂を減らす働きがあります。またティーツリーオイルは、肌の鎮静効果があるとされる成分です。

もう1つはニキビから分泌された滲出物を吸収した後、湿潤環境を造成して傷の生成を抑制するよう促すハイドロコロイドタイプです。ニキビを潰して膿を出したあとに使います。

ハイドロコロイドパッドタイプのニキビパッチには、効果を高めるために様々な成分が含まれているものもあります。

 

ニキビの種類によって使い分ける

ニキビは、毛穴が詰まった白ニキビ、皮脂が酸化した黒ニキビ、炎症が始まった赤ニキビ、膿をもった黄ニキビと大きく分けて4つの種類があります。ニキビの種類によって使い分けます。

白ニキビ

透明スポットタイプがおすすめです。患部を清潔に保ち、アクネ菌が増えるのを防いでくれます。

赤ニキビ

透明スポットタイプもしくはトゲ付きニードルタイプがおすすめです。炎症を抑え、ニキビを鎮静化させます。特に、配合成分を角質層までしっかりと届けるトゲ付きニードルタイプは効果が期待できます。

黄ニキビ

膿を持った黄ニキビにはハイドロコロイドタイプがおすすめです。滲出液を吸収し、傷跡の治りを早める効果があります。

 

ミシャ スピーディーソリューションアンチトラブルパッチ

肌鎮静に効果的なサリチル酸とティーツリーオイルを含有し、肌の局所部位を早く鎮静してくれる透明スポットパッチです。

ミシャのスピーディーソリューションアンチトラブルパッチは、ニキビの出来始めに使うニキビパッチです。

ミシャ スピーディーソリューションアンチトラブルパッチ
ミシャ スピーディーソリューションアンチトラブルパッチ
ミシャ スピーディーソリューションアンチトラブルパッチ
サイズ:12mm・15mm

使用するタイミング:ニキビを潰す前

主要成分:サリチル酸、ティーツリーオイルなど
サイズ:12mm・15mmの2種類
カラー:透明
内容量:60枚

手頃な値段でコストパフーマンスも高く、粘着力も強く剥がれにくいし、薄いので貼っても目立ちません。ただし、パッケージは一度開けると密封出来ないので、ジップロック保管が必要です。

使い方

①洗顔後、完全に乾燥させます。
②フィルムからパッチを剥がし、部位の中心に合わせて、8~12時間程度を目安に貼ります。

 

AC ソルーションクリアスポットパッチ

ACソルーションクリアスポットパッチは、ニキビを治療するためではなく、ニキビがつぶれてしまった、あるいは潰したニキビ後のケアに使う商品です。絆創膏と似たような使い方でニキビを保護しますが、それだけではなくニキビから分泌された滲出物を吸収し、傷の生成を抑制するよう促し治りをはやめます。

次の写真は、ドクタージャルトシカペアクリームを買ったときにセットになっていたニキビパッチのものです。  参考:ドクタージャルトシカペアクリーム|シミが消えた?口コミ

ACソリューションクリアスポットパッチ
ACソリューションクリアスポットパッチ

ACソリューションクリアスポットパッチ

ACソリューションクリアスポットパッチ0.2㎜の厚さ
0.2㎜の厚さ

使用するタイミング:ニキビを潰した或いは潰れた後

材質:ハイドロコロイド
サイズ:10mm・12mmの2種類
カラー:透明

ハイドロコロイドとは絆創膏にも使われている素材で、傷を保護し湿潤環境を作り、二次感染を防ぎます。

ACソリューションクリアスポットパッチ」

刃線に沿って切り離し、パッチをフィルムから剥がします。

特長

ACソルーションクリアスポットパッチは、水や汗に強いという特徴があります。肌に強く密着し水や汗、洗顔及び泳ぐときにも長時間強力に密着する防水パッチです。

使い方

①洗顔後、傷口をきれいにした後、完全に乾燥させます。
②フィルムからパッチを剥がし、部位の中心に合わせて貼ります。
③パッチを手のひらで2、3秒ほど押します。
④傷口の滲出物によってパッチの真中部分が白く膨らんだらパッチを外し(それ以外は貼りかえる必要はありません)、また必要な場合は新たに貼ります。

 

ニキビを潰していいのか?

黒ニキビ専用圧出器で黒ニキビ退治-黒点無くなる!という記事の中で触れていますが、皮膚科で医療用のニキビ圧出器で処置してもらうと、治りがはやくニキビ跡ものこりにくかった体験があります。

皮膚が膿で破れると傷跡がのこりやすいので、針で膿の出口を作ってから膿を圧し出すことが重要です。

レビュー

私の場合は、赤く腫れて少し痛いニキビができます。

ミシャ スピーディーソリューションアンチトラブルパッチの場合
出来始めの赤ニキビは、翌日には落ち着いてきました。しかし、かなり腫れてしまった赤ニキビは数日間貼り続け治りましたが、ニキビパッチのおかげか自然治癒かは判断できませんでした。

ACソルーションクリアスポットパッチの場合
赤ニキビには効果は感じませんでした。しかし、赤くなって中心に白い膿をもったニキビが珍しくできたので、膿をそっと圧し出してニキビパッチを貼っておきました。すると、翌日には赤い腫れがひき、いつもより早く治まったように感じました。

膿を持ったニキビにはハイドロコロイドタイプ、それ以外はサリチル酸やティーツリーオイルが配合された鎮静効果があるタイプが効果的なようです。

ニキビパッチでトラブルのある部位を保護しているので、無意識にニキビを触って悪化させてしまうのを避けることができます。ある意味、これが一番重要なことかもしれません。効果がなかったと感じた私の赤ニキビも悪化はしませんでした。