オバジC20セラム

オバジC20セラム毛穴は消えなかった?口コミ

Pocket

オバジCセラムシリーズの美容液は口コミで評判だったので、前から気になっていました。毛穴効果に期待をこめて、購入してみました。

オバジCセラムシリーズの種類

オバジCセラムシリーズは、ビタミンC配合の美容液で濃度別に4種類あります。肌の悩みに合わせて選ぶことができます。

肌の悩みレベル オバジC (濃度別) 容量 価格(税抜)
キメ、ざらつきが気になり始めたら C5セラム 10ml 3,000円
特に毛穴が気になり始めたら

C10セラム

12ml 4,000円
26ml 7,000円
キメ、ざらつき、毛穴、透明感のなさが気になりだしたら C20セラム 15ml 8,000円
毛穴、キメ、ハリ、くすみ、乾燥小じわまでケア C25セラムネオ 12ml 10,000円

濃度、容量、金額と微妙なバランスなので、どの濃度にするかかなり悩みましたが、オバジC20セラムを選びました。

 

オバジC20セラム

オバジC20セラムは、ロート製薬独自の技術で開発された美容液「オバジCセラムシリーズ」の一つです。

毛穴やキメの乱れ、ざらつきなど肌トラブルにマルチに働きかけます。

オバジC20セラム

オバジC20セラム

オバジC20セラム(15ml)
オバジC20セラム(15ml)

高濃度なビタミンCを配合

オバジC20セラムは、高濃度なビタミンCを配合しています。レモン約150個相当のビタミンCが配合されています。

ビタミンCは、還元作用と酵素阻害作用により、メラニン色素の生成を抑え、シミを改善します。肌の張りを維持するコラーゲンの合成を増やしてハリと弾力を取り戻させ、シワを改善させます。活性酸素を分解し、ニキビの炎症を抑え治癒後の色素沈着も防いでくれます。過剰な皮脂の分泌を抑えるため、ニキビ予防にも効果があります。また、毛穴を引き締め、代謝を促進する効果もあります。

独自の高浸透技術

効果を最大限発揮させるため、独自の高浸透技術「ハイパーブライトニングC処方」を採用し、ビタミンCを肌表面から角層の奥深くまで浸透させます。

ビタミンEを配合

ビタミンEには皮膚の血行促進、皮膚の角質硬化防止、抗酸化作用、保湿効果、メラニンの沈着抑制、抗炎症作用、紫外線防御効果が認められています。特に保湿効果と抗酸化作用に優れ、乾燥から肌を守ったり、シミやくすみの原因となる紫外線から肌を守ります。肌老化防止に欠かせません。

ビタミンCとビタミンEの組合わせ

高濃度ピュアビタミンC配合の高浸透処方に加え、ビタミンEも配合されています。

オバジC20セラム

ビタミンCもEもどちらにも抗酸化作用があるので、組み合わせると相乗効果が高まります。

ビタミンEは抗酸化作用を発揮することで、自分自身は酸化されてしまいます。酸化されてしまったビタミンEはもはや役に立ちません。しかし、近くにビタミンCがあると、そこから電子をもらうことができます。一旦、酸化されたビタミンEがビタミンCのおかげで酸素を失い、元の状態に戻ります。ビタミンCにはビタミンEを再生させる働きもあります。

使い方

①毎朝晩、洗顔後に化粧水等で肌を整えた後に使用します。
②スポイト頭部を軽く押し、手のひらに適量(顔全体の場合は4〜5滴)をとり、指先でくすみ等が気になる部分を中心に、顔全体(目まわりを除く)になじませます。

※開封後は冷蔵庫で保管。
※4〜5滴を朝晩2回使用の場合で約30日分。

 

レビュー

オイルフリーということですが、オイルを塗っている感じでテカテカします。オイリーなテクスチャーが嫌いな人には向きません。私もちょっと苦手です

やや敏感肌なので、高濃度のビタミンC配合のオジバC20セラムはちょっと心配でしたが、特に刺激は感じませんでした。

高濃度のビタミンC配合なので、効果はあるだろうと確信していました。しかし、くすみは取れてシミの改善は期待できそうですが、残念ながら毛穴に変化はありませんでした。毛穴効果を期待していたのでちょっと残念です。

使用したのは1本なので、もっと続ければ効果があるのかもしれませんが、コストパフォーマンスが低いので、残念ながら続けられそうにありません。