お米のパック

毛穴撫子お米のパック|残念ながらかゆみがでました【レビュー】

Pocket

毛穴が気になりだしたので、話題になっている『毛穴撫子お米のパック』を使ってみました。

毛穴撫子お米のパック

毛穴撫子お米のパック
毛穴撫子お米のパック

毛穴撫子お米のパック

パッケージの表には「凹凸毛穴にお米のパック」、「100%国産米由来のライスセラム配合でキメ整った透明肌」、裏には「くすみまで洗い流して炊きたてのお米みたいふっくらモチ肌」、「〈ライスセラム〉でお肌をきちんと整える」、「毛穴の開いた撫子ちゃんぽっかり、毛穴の目立たない無子ちゃんキュッ、どっちの毛穴が好み?」、「肌の明るさ、パッ!透明感UP」、「ツヤやか弾力」、「まるで炊きたてのお米みたい 毛穴の目立たないすっぴん美人」と嬉しいことがたくさん書いてあります。

表記を見る限りでは毛穴効果がかなり期待できそうです。

 

4種類の100%国産米由来成分〈ライスセラム〉

うるおいを整える米発酵液、肌弾力を整える米ぬか油、肌の調子を整える米セラミド(スフィンゴ糖脂質)、キメを整える米ぬかエキスの4種類の米由来成分ライスセラムが、肌にうるおいやハリツヤを与え、毛穴を引き締め、バリア機能をサポートし潤いを保ち、もっちり弾力のある肌へと導きます。

 

使い方

洗顔後、水分を軽く落とし目周りを避けてたっぷりと伸ばします。5分程度置いた後、すすぎ残しがないようしっかり洗い流します。

使用頻度:
毎日でも使えますが、週2~3回のスペシャルケアとしての使用や、毛穴が目立つと感じた時に使うなど、肌質や肌の状態に合わせて調整しましょう。

 

レビュー

水分がなくなったお粥みたいなテクスチャーで、塗り始めは気持ち悪いような気がしましたが、塗り終わってい見るとわりと気持ちいい感じになりました。

肌に乗せると、垂れてきそうですが垂れてくるということはありません。お風呂場等の湯気がある場所で使ってもしっかり顔に張り付いて垂れて来ないので、とても使いやすいです。

しかし、残念なことに私の肌には合わなかったようです。パック中、刺激を感じた気はしなかったのですが、かゆくなってしまいました。軽いかゆみでしたがブツブツが出たら元も子もないので、取りあえず中止しました。どの化粧品も合う合わないがあるのでしょう。

自称混合肌としていますが、ときどき合わないコスメがあるので、やや敏感肌なのでしょうか?

1回でも若干、トーンアップした気はしました。多少潤った感じはありましたが保湿力はそれほど感じませんでした。

続けていないので、毛穴効果は検証できませんでした。しかし、トラブルがなかったとしてもピンとくるものがなかったので、次の購入はなかったと思います。