歯磨き

トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアムは研磨剤不使用?

Pocket

薬用歯磨き粉トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアム

トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアム
トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアム

パッケージの箱に貼ってあるシールに次のように書いてあります。

• 薬用
• 美白成分約2倍
• 美白+口臭予防に
• 研磨剤不使用

トゥービーホワイトは研磨剤不使用?

歯磨き粉のほとんどに、研磨剤が使用されています。研磨剤とは、表面を研いだり、磨いたりして滑らかにする成分です。歯磨き粉の場合、歯の表面に付着した歯垢や着色汚れを落とします。

研磨剤として使用されている成分は、「無水ケイ酸」や「重質炭酸カルシウム」、「リン酸水素カルシウム」、「リン酸水素ナトリウム」、「炭酸カルシウム」、「水酸化アルミニウム」などがあり、市販されているほとんどの歯磨き粉には、この研磨剤が入っています。

成分表には、「研磨剤」ではなく、「清掃剤」などと記載されていることが多いようです。

トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアムの成分表を調べてみると、清掃剤(=研磨剤)として「無水ケイ酸」が記載されています。

研磨剤不使用と書いてありますが、トゥービーホワイトデンタルペーストプレミアムに研磨剤は入っています

 

研磨剤不使用の方がいい?

研磨剤が配合されている歯磨き粉の場合、歯の表面を傷つけてしまったり、場合によっては、さらに着色汚れが悪化してしまうこともあります。

 

歯の汚れを落とすには研磨剤は必要?

一方で、やはり着色汚れをとるには、研磨剤入りの歯磨き粉でないと中々取れないのも事実のようです。研磨剤が入っている歯磨き粉は、歯の表面の歯垢や着色汚れをスムーズに落とすことができます。

研磨剤が入っている歯磨き粉を使った方が良い場合
• お茶やジュースなどをよく飲む人
• たばこを吸う人
• 歯を白く、ツルっとさせたい人
• インプラントやセラミックなどをかぶせた歯の人

 

研磨剤が入っていない歯磨き粉はどうか?

研磨剤が入っていない歯磨き粉を使用した場合はどうでしょうか?研磨剤が入っていないので、着色汚れなどを落とす効果は弱くなります。

研磨剤が入っていない歯磨き粉を使った方が良い場合
• 歯周病や知覚過敏の人

• 研磨剤によって歯や歯茎を刺激したくない人
• 赤ちゃん

 

じゃあ、どうしたらいいの?

使い分ける

普段は研磨剤が極力入っていない歯磨き粉を使い、コーヒー・紅茶・ワイン・コーヒーを飲んだり、タバコを吸ったりした時だけ、研磨剤入りの歯磨き粉、と上手く使い分けましょう。

また、ホワイトニンググッズと併用すると、歯磨き粉の薬効成分との相乗効果で、より着色汚れが取れやすくなります。

磨き方を工夫する

まずは、歯磨き粉をつけずに歯を磨いていきます。歯ブラシだけで隅々までよく磨き、歯垢や着色汚れを落としたら、水で口の中をゆすぎます。ブラッシングだけでも汚れを落とす効果があります。

次に歯磨き粉を歯ブラシの3分の1から半分くらいつけて、力を入れすぎないように磨いていきます。泡立つほど歯磨き粉をつけなくても十分に効果があります。また、力を入れすぎると、歯ブラシの毛先で歯を傷つけてしまう可能性もあります。

最後に水で軽くゆすいで吐き出したら終了です。歯磨き粉の成分が少し口の中に残っている方がホワイトニングの効果が上がります。

 

トゥービーホワイトで歯は白くなったか?

歯を白くすると言うより、歯の表面の着色を落とす歯磨き粉なので、元の歯以上には白くはなりません。元々の歯の色は、やはりきちんとホワイトニングするしかないようです。そして、ホワイトニング持続・維持として使用する商品のようです。

しかし、私には効果はありませんでした。犬歯が黄色いので、少しでも改善されればと思いましたが、(元の犬歯自体が黄色いのかしら?)変化なしでした。

口コミでは白くなると書かれていたので、効果を感じている人も多いと思います。やはり使ってみないとわからないですね。