精製水で、髪の毛がサラサラになるらしい。
まさか。だって。所詮、水!
調べてみました。
精製水とは
天然水は自然界で作られた水であり、ミネラルが豊富に含まれていますが、精製水は人工技術を用いて作られた水であり、塩素やミネラルといった不純物が取り除かれています。
精製水は医療などで使われる溶解剤であり、水道水に比べると溶解度が大きいので、肌や髪への吸収率・浸透力が格段に高く、不純物が含まれていないという点では安心して使用できます。
肌や髪についている水道水の中の塩素(カルキ)を中和させ、ダメージを減少させます。
注意点
精製水は水道水のように消毒の役割をする塩素が含まれていないため、空気中の雑菌が繁殖しやすくなります。未開封時の使用期限は2~3年ですが、開封後は1週間ほどです。冷蔵庫に保管し、できるだけ早めに使いきりましょう。
検証内容
1.顔に使用
洗顔後、タオルで水気をとり、コットンにしぼれるくらい「精製水」を浸します。顔の中心から外側へ、コットンをやさしくすべらせます。その時、こすらないようにします。「精製水」のような液状のものでこすると摩擦で肌を傷めますので、やさしく浸みこませます。
後は、通常通りのお手入れをします。
2.頭皮に使用
洗髪後、タオルドライし、「精製水」を頭の中央、左右、後頭部の左右の5ヶ所につける。両手の指の腹を使って、もみこむように頭皮になじませます。
3.髪の毛に使用
洗髪後、タオルドライし、「精製水」をまんべんなく髪全体へ付け、ドライヤーで乾かします。
検証結果
1.顔
化粧水が普通より浸透して、しっとり、もちもちするような気がしました。実をいうと、はっきり断言はできないイメージです。
ただ、コットンを使っている荒れ気味の手がすこししっとりしたので、効果があるのではないかと思いました。
2.頭皮
これも、もともとフケとか乾燥とかトラブルがあったわけではないので、とくに変化は感じませんでした。
3.髪の毛
サラサラとまではいきませんか、ギシギシ感が緩和されて柔らかくになりました。不思議です。水を付けただけなのに変化を感じました。
精製水の効果は本当だった!
髪の毛には明らかに効果がありました。
精製水について調べても、所詮、水なので、なにか納得できないものがありましたが、検証結果では効果があったのでそれが事実です。
ただし、もともと水道水の塩素の影響をあまり受けていない人は、効果を感じないのはないかと推察しました。
そして、100均「RJローション」でまさかのサラサラヘアー!口コミで紹介した「RJローション」の方がサラサラになりました。