さかさまの建物

一日1分の逆立ちの効果 | たるみ改善、美肌それだけじゃない!

Pocket

韓流ドラマ「ミスコリア」は“ミスコリア”に入賞させるために孤軍奮闘する内容を描いた作品で、その中で美しくなるために様々なエクササイズをしていました。その中で逆立ちをしていたので、気になって調べてみました。

 

逆立ちの効果

私たちは重力に逆らって立って生活しているため、身体に多くの弊害がおこります。腰痛・肩こり・内臓下垂・ストレス等です。その弊害を軽減してくれるのが、逆立ちです。逆さになると、血流がよくなり、内臓下垂を定位置に戻し、脳を活性化します。

 

1.顔のたるみ改善、美肌

血流が悪くなると酸素や栄養が肌に運ばれなくなり、結果的に顔の筋肉が衰え、顔のたるみに繋がります。

逆立ちによって血流やリンパの流れを正常化し、体内に溜まっている老廃物をスムーズに排出することができます。老廃物の排出が正常に行われることにより、血流が良くなり、肌に新鮮な酸素と栄養が行き届きます。そのことにより、たるみの改善に効果が発揮され、肌のターンオーバーが促進されることにより、肌の美肌効果も得られます。

 

2.むくみ改善による美脚効果

血流が悪くなり、重力によって水分が下半身に溜まってしまうため、足がむくみます。逆立ちによって下半身に滞っていた水分が取り除かれることにより、むくみ解消され、美脚効果も得られます。

 

2.便秘解消

小腸と大腸を逆立ちによって刺激することにより、腸の運動が活発になり、便秘解消効果が期待できます。

 

3.冷え症・腰痛・肩こり解消

逆立ちをして血流をよくすることにより、代謝が良くなり身体が冷えにくくなります。さらに、逆立ちをすることにより普段身体を支えている部分の筋肉が開放されます。開放された筋肉は、リラックス効果を得て痛みが軽減さるので腰痛や肩こりが解消されます。

 

4.ストレス軽減

脳への血流が増え、意識を活発にしたり逆に落ち着かせる効果があるほか、ストレス解消にも効果があります。

 

 

一日1分、2本腕だけの逆立ち

逆立ちは一日1分、朝と夜2回行います。

1分出来ない人は、30秒から始めましょう。

3点倒立や首と背中で支える背中立ち逆立ちもありますが、2本腕だけの逆立ちがいいと思います。もちろん、出来ない人は無理をしないで下さい。

2本腕だけの逆立ちをすると、頭の重みでめりこんで短くなった首が元の位置に戻るので、長くなります。意識的にも伸ばして下さい。

 

効果はあったか?

• もともと便秘ではありませんが、便通がものすごくよくなった。
• 夜寝るとき、朝まで足の先が冷たかったのがかなり改善された。
• 首が短く太くなった気がしていたが、元に戻って細く長くなった。(思いがけない効果♥)
• 吹き出物のできる回数が減って、肌の調子が良くなりました。

たるみはまだ改善されていません。最近さぼりがちですので、頑張って続けたいと思います。