お札と手錠

Amazone?プライム、それ詐欺でしょ!クレジットカード期限切れ

Pocket

最近詐欺メールを多く受取りますが、ほとんどは迷惑メールフォルダーに振り分けられています。

しかし、今回は迷惑メールフォルダーではなく、受信メールフォルダーに入っていて、「Amazon緊急事態」となっていたので、ちょっとドキッとしました。

Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」との内容に、クレジットカードの期限切れよりも、「Amazonプライム」に引っかかりました。

「Amazone プライム」も、「Amazonプライム」も現在は利用していませんが、以前間違えて登録してしまったことがあったので、また登録してしまったのか?と一瞬思いました。そして、次にクレジットカードの期限切れ?それはないと思いました。

1回目の詐欺メール

クレジットカードの情報を引き出そうとしています。

アマゾン詐欺メール 

アマゾン詐欺メール

Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
Amazon緊急事態 <nissan○○@b18.coreserver.jp>

○×△様

Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/01/17に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。 

1.アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。
2.Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。

3.左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリックします。
4.有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。

Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。 

Amazon.co.jpカスタマーサービス 

  支払方法の情報を更新する

支払いに登録されているクレジットカードの有効期限が切れているので、別のクレジットカードの情報が欲しいという内容です。

よく受取る詐欺メールは怪しい日本語が使われていますが、今回のメールの日本語は問題ないので、Amazoneのミスが惜しいです。

 

2回目の詐欺メール

1回目のメールと同じ日の約3時間20分後に、また2回目のメールを受け取りました。内容は全く同じですが、メールアドレスだけは違っていました。

アマゾン詐欺メール

この間も、Amazonの詐欺メールを受け取りました。

Amazonのメールアドレスや対処法については、こちらで詳しく説明しています。
⇒ 怪しい日本語、詐欺でしょ!Amazon Services Japan重要情報