「フォトフェイシャル」治療を受けようと受診しましたが、先生の正直で曖昧な診断で悩みました。色々調べた結果、「ライムライト」の治療を受けることにしました。
敵であるシミについては「フォトフェイシャル(シミの種類と原因)」に記述していますので、参考にして下さい。
しかし、どうしても
シミ取りしたことを知られたくない!
ばれたか? 結果は、こちらです。
ライムライトとは
ライムライトは開発段階から日本人医師がサポートし、日本人の肌にあわせて開発された光治療器です。色むらや質感の乱れ、または従来の光治療では諦めていた、シミやそばかすにも高い効果を発揮します。
ライムライトの作用
ライムライトはレーザーよりも肌にあたえるダメージが少なく、さらに従来の光治療に比べて少ない痛みでの施術が可能です。
1.表皮に対する作用
• メラニンに反応し、シミ・そばかすを改善します。
• ターンオーバーを促進し、停滞したメラニンの排泄を促し、くすみの改善、美白効果、キメの改善に効果があります。
2.真皮に対する作用
• 拡張した血管に反応し、毛細血管拡張症を改善します。
• 真皮コラーゲンへの熱作用で、コラーゲン増生を促し、肌の質感、ハリ、毛穴の開きを改善します。
ライムライトの効果
• シミ、そばかす
• 毛細血管拡張症
• 肌の質感の乱れ
• 小ジワ
• 毛穴の開き
• 赤ら顔
• にきび跡の赤み
ライムライトの治療
• 照射は顔全体の場合で、10~15分程度です。
• シミ治療の場合、数日間で薄いかさぶたとなり、7~10日かけてはがれていきます。
• 症状によりますが、基本的には2~4週間隔で、治療を受けるのが効果的です。
• 症状が改善された後は、メンテナンスのために3か月に1回程度の治療が効果的です。
皮膚科診察
私:
「シミが酷いので、ライムライトをしてみたいのですが・・・」
先生:
「ちょっと、見せて下さい。あ~、目の下のあたりにありますね。」
私:
「ライムライトで、ほくろも薄くなりますか?」
先生:
「ほくろはやってみないとわかりませんが、シミはかなりきれいになりますよ。」
私: 先生!その言葉を待ってました!
「実を言うとフォトフェイシャルの話を聞いてきたんですが、シミは消えるかわからないって言われました。フォトフェイシャルはあまり効果ないんですか?」
先生: フォトフェイシャルの話はスルーしましたか
「そうですか?ライムライトで回数を重ねれば必ずきれいになります。3~4週間の間隔で5回くらいします。薄くなったシミもまた濃くなることもありますので、後はメンテナンスの為に3か月に1回をお勧めします。」
私: 先生、さすが開業医!その気になってきました。きれいになる、信じます。
「やります。」
施術行程
①黒色に反応するので、前の日に産毛をそっておきます。
②お化粧を落とします。
③まぶしさを防止するためのゴーグルをかけ、光の浸透を良くするジェルを塗ります。
④肌の状態に合わせた設定で照射をします。
⑤ジェルを拭い、クーリングをします。
⑥すぐにメイクをして帰宅できます。
治療後の症状と注意点
• 治療直後~数時間後まで、治療部位に軽い赤みやひりひりとした感じが残ることがある。
• 濃いシミの場合は黒く変色し、黒く薄いかさぶたかさぶたが出来るが、通常7~10日で自然にはがれるので、かさぶたは無理にはがさないこと。
• シミが黒く変化する反応や赤みが落ち着くまで、フェイスマッサージは避けること。
• シミの再発防止、次回の安全な治療のために、外出時や室内でも特に窓側に入る時には、日焼け止めを塗って紫外線防止をすること。
• まれに、治療部位に強い赤みや腫れ、水ぶくれが生じる場合がある。その場合は必ず医師の診察を受け、適切な診断、治療を受けること。
気になる施術価格
1~3回目は、顔全体1回15,000円(税抜)で治療を受けました。
4回目からは値上げしていました。1回18,000円(税抜)で、5回のセットで81,000円(税抜)でした。
回数を重ねれば、きれいになれると思って、5回セットにしました。それで合計8回の施術をすることになりました。
なんと、最初価格がやすかったのは、機器導入お試しキャンペーンだったみたいです。ストレートにいうと、実験台ですかね。
※施術価格は病院によってかなり違います。別途、診察料が掛かります。
施術体験発表
私が受診した皮膚科では、先生が照射の設定をし、試し照射をしました。その上で、実際は看護師さんが施術しました。
1回目
• 数十回照射するので、そのときに痛みます。
• 濃いシミの部分がたくさんあったので、黒色に反応し(我慢できる痛さですが)わりと痛かった。
• トラネキサム酸とシナールの内服薬を処方されました。シミ治療の定番です。効果があるような?ないような?
• 施術後、反応したシミは黒くなり、皮膚が赤くなるところもあり、ひりひりと痛かった。数時間したら治まりました。
• 黒いかさぶたは7~10日ではがれました。シミは薄くはなりましたが、消えませんでした。
• ほくろは反応して、かさぶたになりはがれましたが、薄くなりませんでした。
2回目~5回目
• 反応するシミが少なくなってくるので、だんだん痛くなくなってきました。
• ほくろは消えませんが、濃いシミは確かに薄くなってきました。
• シミばかり気にしていましたが、キメがそろってきて、肌にハリが出ました。
6回目・・・ほくろ消えた?
• シミの反応もなく、効果はほとんどありませんでした。5回目までで十分だったと思いました。
• 6回目までで薄いシミはあまり変化はありませんでした。しかし、全く変化がなかったと思っていた(最近できた新しい小さな)ほくろはいつのまにか消えていました。
結論として、薄いシミはあまり変化がなく、濃いシミやほくろに効果がありました。
薄いシミに変化がなかったことを看護師さんに伝えると、炎症性色素沈着は「ライムライト」ではなかなか効果が出ないとのでした。(確かに私の薄いシミの多くは炎症性色素沈着だと思います。)
7~8回目
• ほとんどシミは変化がありませんでした。お肌はふっくらハリがでました。
シミ取りはばれるか?
濃いシミは黒くなりすこし浮き上がった感じになります。重ね塗りして隠しますが、うっすらわかります。黒いかさぶたも徐々にとれていくので、10日ぐらいはちょっと厚化粧で我慢します。
結論:
ほくろも自分で気が付かないうちに消えていたくらいです。まして、他人は人の顔のシミや小さなほくろなどそんなに見ていないと思います。ちょっと肌が荒れているかも?という感じで、多分解らない。
最後に
明らかに濃いシミは薄くなりました。最近できた新しい小さなほくろも消えました。
人間というものは欲深いもので、濃いシミがなくなった顔が普通になると、薄いシミが気になってきました。「フォトフェイシャル」を検討したときの先生の言葉は真実でした。
「シミは薄くはなるが、消えない」
でも、「ライムライト」はやって本当に良かったです♥
とりあえず、5回の施術をお勧めします。シミが濃くなってきたら、また施術をすればいいと思います。