ストア

BUYMAは決済システム利用料分高くなる?

Pocket

欲しいものがBUYMAでしか購入できなかったので、BUYMAを利用したことがあります。その時は、料金より安心を買うつもりで、金額はあまり気にしませんでした。

3,980円のホワイトニングテープをYahoo!ショッピングで購入しました。もう一つ追加で購入したかったのでですが、購入したストアが強制休店のため購入できなくなりました。

詳しくはこちら⇒ Yahoo!ショッピング強制休店って何?購入者は通常通りでOK?

Yahoo!ショッピングの他のストアは最低価格でも4,450円でした。そこで、BUYMAで購入を検討しました。

BUYMAとは

BUYMAバイマ)は、日本にいながら世界中の商品を購入したい人と、日本国内をはじめ、世界各国で発見した素敵な商品を紹介・販売したいという人(パーソナルショッパー)をマッチングする世界に広がる新しいカタチのショッピングサービスです。(引用:BUYMAご利用ガイド)

つまり、BUYMA利用者には、出品者と購入者がいます。

今回は、購入者の立場から検証します。

決済システム利用料とは

商品購入時、決済方法にかかわらず「消費税・決済システム利用料」として商品価格の 5.4%(税込)を支払うシステムになっています。

関税の支払

関税(消費税・立替手数料など含む)について

海外発送の商品については、関税の支払は原則として購入者負担です。関税込の取引で出品者が支払う場合もあります。

輸入消費税について
海外からの輸入に対しては、原則として関税とともに「輸入消費税」が課税されます。
そのため、関税額が0円の場合でも輸入消費税のみが請求されることがあります

≪参考≫

簡易関税率について
課税対象となる価格(一般的に商品価格の60%)が【10万円以下】の場合、「簡易関税率」が適用されます。ただし、適用外の品目があります。

1万円以下の貨物について
課税価格が1万円以下の貨物については、関税・消費税は免除されます。ただし、適用外の品目があります。

<適用外となる品目>
皮革製バッグ、革製手袋、履物、パンティストッキング、タイツ、革靴、編物製衣類(Tシャツ、セーター等) 

支払方法

輸入時の関税率は品物の素材、加工の有無、用途などによって大きく異るので、事前に正確な金額を出すことができません。通関後、下記のような支払となります。

• 配送会社が立替て通関し、商品受取時に係員に支払いをする。
• 事前に税関から通知書が届いて支払い後に商品を受取る。
• 商品到着後に請求書が届き、振込その他で支払いをする。

 

あんしんプラスとは

あんしんプラスとは、BUYMAの「あんしん補償制度」でオプションとなっています。
 

《あんしんプラス加入料》
• 商品価格の1.44%(税込)
• 商品価格が2万円以下の場合は一律288円(税込)

 

4つのあんしん補償制度

①到着した商品を鑑定する 「本物保証制度」
②到着した商品の不具合を補償する「初期不良補償制度」
③配送中の紛失を補償する「紛失補償制度」
④到着した商品のイメージやサイズ違いを補償する「返品補償制度」

(BUYMAホームページより引用)

購入時の
オプション
本物保証制度
無料鑑定サービス
返品補償制度 初期不良補償制度 紛失補償制度
追跡あり 追跡なし
あんしんプラス
あり
全額補償
(鑑定対象ブランド
取り引き)
ポイントバック
(条件有り)
交換品の手配を
仲介
(条件有り)
全額補償 5万円まで
あんしんプラス
なし
全額補償
(鑑定対象ブランド
取り引き)
対象外 対象外 対象外 対象外

※返品補償、初期不良補償は申請できるカテゴリが限られます。 
※返品補償はあんしんプラス加入料を除いた金額を「BUYMAポイント」で返し、現金での返金はしていません。

4つのあんしん補償制度の利用条件

本物保証制度:無料鑑定サービス
• 取引のステータスが決済確定前であること。(ステータス:発送済)
• 
商品が未使用であること。  
• 
鑑定可能なブランドであること。 
• 
BUYMA利用規約に基づく審査において、要件を満たすとBUYMAが判断していること。

 

BUYMA購入検証

実質購入価格は?

1.表示価格:3,980円

 カートに入れる

BUYMA決済システム

 

カートを見る

BUYMA決済システム

 

購入手続きに進む。まだ、3,980円です。

BUYMA決済システム

2.支払価格:4,483円になった!

BUYMA決済システム

↓↓↓見えますか?

BUYMA決済システム

支払価格:4,483円

内訳:
販売価格3,980円
+送料0円
+消費税・決済システム利用料215円
+あんしんプラス加入料288円

3,980円 ⇒ 4,483円 になりました。

BUYMA追跡付き

商品によっては「追跡付き」があります。配送中の紛失事故が発生しづらく、また配送にかかる期間も短くなっています。その分、料金は普通郵便に比べて高くなります。

追跡なし3,980円、追跡付き4,120円です。140円高いです。

BUYMA決済システム

 

BUYMAあんしんプラスは通常装備

BUYMAでは、「追跡なし」の配送方法を利用する際、紛失・初期不良補償のついた【あんしんプラス】を奨励しています。そのまま、進むと【あんしんプラス】の設定になります。

BUYMA決済システム

不要な場合のみ、【あんしんプラス】のチェックを外します。
本当に外していいのか訊いてきますので、良く考えましょう。

BUYMA決済システム

 

安心を買いたいならBUYMAで、決済システム利用料とあんしんプラス加入料を支払って購入、トラブルを考えないで、安く購入したいならQ0010などで購入しましょう。

商品があまり高いものではないので、私はQ0010で購入(3,970円)しました。