LITS(リッツ)リバイバルステム7 肌に浸透するのが見える?

Pocket

LITS(リッツ)リバイバルステム7は、7つの植物幹細胞由来成分を配合されたオレンジ色のカプセルが肌の上で弾けて、お肌に浸透するのが見えます。その新感覚が毎日のスキンケアを必要性から楽しみに変えます。

7つの植物幹細胞由来成分を配合し、年齢とともに不足しがちな水分・油分を補い、弾力に満ちたやわらかな潤いのある肌へ導き、年齢肌の悩みを解消します。

保湿」「ハリ」「弾力」「ツヤ」「キメ」「整肌」「なめらか」を求める人のために作られた美容クリームです。

幹細胞とは

ノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授が世界で初めて作成に成功した「iPS細胞」もこの幹細胞のうちのひとつです。

幹細胞とは、細胞分裂で自己を増やす(自己複製能)だけでなく、異なる働きを持つ細胞へと分化する能力(分化能)を持つ特殊な細胞を指します。生物は細胞の集合体によって構成され、細胞は絶えることなく古いものから新しいものへと入れ替わります。幹細胞はこの「細胞の生まれ変わり」を助けるとても重要な役割を担っていると考えられています。

幹細胞の持つ「再生能力」は加齢によって失われる肌のハリつや・たるみ・毛穴の開きなど、衰えてしまった機能の修復が期待されています。

幹細胞にはいくつか種類がありますが、「植物幹細胞」はその中のひとつです。幹細胞の持つ「再生能力」がアンチエイジングの効果があると言われ、再生医療の現場や美容業界で注目されています。

 

LITS(リッツ)リバイバルステム7

特徴

7つの植物幹細胞由来成分含有カプセル配合
• リンゴ果実培養細胞エキス(保湿)
• エリンギウムマリチムムカルス培養液(保湿)
• クリスマムマリチマムカルス培養液(保湿)
• アルガニアスピノサカルス培養エキス(保湿)
• サポナリアプミラカルス培養エキス(保湿)
• コンフリーカルス培養エキス(保湿)
• ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス(保湿)

Lits リバイバルステム7
見えるオレンジ色のカプセル

価格

50ml  3,780~3,850円(2021年9月現在)

使用方法

朝晩洗顔後、化粧水等で肌を整えたあと、適量(目安:パール粒大)を手にとり、手にひらでクリームを軽く伸ばしたのち、顔全体にやさしくなじませます。

 

レビュー

オレンジ色のつぶつぶが肌を傷めることなく溶けていきます。その新感覚は不思議で楽しみになります。

パッケージには「ロマンティックウッドの香り」と記されています。ロマンティックウッドがどのような香りを表わすのか私にはよくわかりませんが、ほのかに柑橘系の香りがしました。

テクスチャーは今まで使ったクリームの中でもかなり柔らかく、水分を含んでいるクリームという感じで使用感はとても良いのですが、鏡を見ると顔がテカテカ光っています。顔に膜が張ったようになめらかになり、ふっくらしたように見えます。保湿力は高く乾燥肌の人にはぴったりですが、テカテカするのが苦手な人には向かないようです。

エクオールで体重が増えた!口コミ|エクエル 大塚製薬

Pocket

最近「エクオール」という言葉をよく聞きます。

気になって調べてみました。

更年期症状、骨粗鬆症、シワやたるみに効果がある?

サプリメントにはあまり効果を感じたことはなく、結局続かないので好きではないのですが、最近化粧品だけではアンチエイジング効果が足りないと感じ始め、身体の内側から何とかしたいと思っていました。

更年期症状はないので、骨粗鬆症、特にシワやたるみの効果を目的として、サプリメントを飲んでみる事にしました。

 

女性ホルモンの重要性

女性ホルモン(エストロゲン)は女性の身体にとってとても大切です。月経をつかさどるだけでなく、肌や髪をつややかにしたり、血管や骨をすこやかに保つなど、女性の健康や美容にかかわる重要な成分です。年齢を重ねるとともに、エストロゲンの分泌も減少していきます。

閉経をはさんだ更年期に起こる心身の様々な不調が「更年期障害」です。閉経前後のからだの変化には女性ホルモン(エストロゲン)の減少が密接に関係しています。

女性ホルモン(エストロゲン)は、骨からカルシウムが溶け出すのを押さえる効果があり、更年期を過ぎて女性ホルモン(エストロゲン)分泌量が低下すると、骨量が減っていきます。そのため、高齢女性は骨粗しょう症や骨折に気を付ける必要があります。

女性ホルモン(エストロゲン)は「美肌ホルモン」とも言われ、たるみやシワ、乾燥とは無縁な美肌をつくるためにとても重要です。女性ホルモン(エストロゲン)は肌のコラーゲンを作り、エラスチンをつなぎとめる働きをして肌の潤いを保っています。そこで、女性ホルモン(エストロゲン)が激減するミドルエイジからは、肌が乾燥しシワやたるみなどが出やすくなります。

そこで、重要になってくるのは、減少する女性ホルモン(エストロゲン)を補うということになります。

 

エクオールとは

「エクオール」は、大豆イソフラボンを摂取した時に変換されてできる物質です。「エクオール」は女性ホルモン(エストロゲン)とよく似た働きをします。

エクオールを作れる人、作れない人

大豆イソフラボンを「エクオール」に変換してくれるのは、「エクオール産生菌」という腸内細菌です。大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されることで生まれるのが、「エクオール」という成分であることがわかりました。大豆イソフラボンよりもエストロゲンに近い働きをするので、「スーパー・イソフラボン」として注目を集めています。しかし、その効果には個人差があることがわかってきました。この腸内細菌が活発に働いていない人は、大豆製品やイソフラボンのサプリメントを摂取しても、「エクオール」を作り出すことができません。

エクオール産生能力を持つのは日本人の2人に1人といわれています。

また、エクオールは体内に留まらず、毎日尿から排出されており、常に補充する必要があります。「エクオール」の補助食品(サプリメント)は、エクオール産生菌を作れない人や大豆食品をあまり摂らない人の健康と美容をサポートします。

エクオールの作用

• 更年期症状を和らげます。
• ストレスや加齢によるシワやたるみ、シミ、乾燥を予防します。
• 骨粗鬆症の予防します。
• 乳癌の抑制効果や脱毛予防効果が期待できます。

 

エクエル/大塚製薬

「エクオール」を体内で産生できない場合は、エクエルで「エクオール」そのものを直接摂取することができます。

製薬の研究を通して、エクオールを健康や美容に役立てるには、1日あたり10mgの摂取が目安となることがわかっています。

ボトルタイプ

内容量:112粒
1日4粒目安・28日分
価格:4,320円(税込)

パウチタイプ

内容量:120粒
1日4粒目安・30日分
価格:4,320円(税込)

※ 医療機関・調剤薬局限定販売

エクエル大塚製薬
エクエル大塚製薬

エクエル大塚製薬

栄養成分4粒(2.6g)当たり
エネルギー:11.4kcal/タンパク質:0~1.2g/脂質:0~0.8g/炭水化物:1.5g/食塩相当量0~0.02g/S-エクオール:10mg
大豆イソフラボン(アグリコンとして):6.4mg

エクエル大塚製薬

使用上の注意

• 過剰に摂しない。(エクエルとイソフラボンを含有する食品および特定保健用食品などとの併用での過剰な摂取に注意。)
• 妊娠中、授乳中、乳幼児及び小児には摂取しない。

体重が増えた!

エクエルを1ヶ月飲みました。痩せていて体重を増やそうとしても増えない体質の私が、なぜか体重が1ヶ月で2kg増えました。体重はあまり気にしていませんが、1ヵ月分飲み終わったので一旦中止しました。すると体重は元に戻りました。

美肌については、1ヶ月ではよくわかりませんでした。

美肌になりたいので、また3ヶ月分を注文しました。続いて、美肌についてはもちろんのこと、体重が増えるかを確認していきます。

顎の梅干し、法令線が消えた?Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス

Pocket

日頃の努力の結果、毛穴が目立たなくなり、肌が滑らかになってきました。その反面、顎の梅干しがかなり目立つようになりました。顎にボトックスをしようかと調べていると、

何やら、効果がありそうなものを発見しました。

塗るボトックスと評判 の J&Coceu「Dr.Pepti+」ペプチドボリュームエッセンスです。

Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス

Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス
Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス

美白やシワ改善に効果があり、肌を保湿します。

水色の柔らかいクリームが、塗ってすぐに白い酵素の泡に変わり肌に弾けます。敏感肌はもちろんのこと、すべての肌に使用可能オールインワンタイプの美容液です。

3つの成分と効果

韓国語は解りませんが、パッケージに「peptide」「volufiline」「Centella Asiatica Extract」と英語で書いてありました。

「peptide」ペプチド

ペプチドは、潤い・弾力・ハリ・ツヤのある肌へ導くとされている因子で、エイジングケアにおいて注目されている美容成分です。

4種類のペプチドが約12%の高比率で配合され、リフティング・ボリュームアップ効果が期待できます。

「volufiline」ボルフィリン

ボルフィリンは、脂肪細胞の増殖・分化を刺激し、「脂肪細胞のボリュームを増加する働き」があることが認められた新成分です。ボルフィリンとは、フランスで実績のあるセダーマ社の商標登録名で、一般的な成分は「ハナスゲ根エキス」です。「ハナスゲ根エキス」はバストアップ成分として注目されています。

脂肪細胞のボリュームを増加する働きで、顔の若返りが期待できます。

「Centella Asiatica Extract」ツボクサエキス

ツボクサエキスは、韓国コスメの「再生クリーム」によく含まれている成分です。肌を鎮静・肌再生し、エイジングケアや保湿効果も期待できます。

 

4つ目の成分と効果

Dr.Pepti+ペプチドボリュームエッセンス

ホワイトニング&シワ改善のためのパワーケアエッセンス

ペプチド複合体含む。
ボルフィン、カタツムリ分泌液、ツボクサなど。

取扱説明書がないので、パッケージに書いてある英語を翻訳してみました。すると、先ほどの側面には書かれていませんでしたが、カタツムリ分泌液が入っているとなっています。

「Snail secretion filtrate」カタツムリ分泌液

カタツムリ分泌液には、美肌成分であるコラーゲン・エラスチンや高い保湿力のグリコール酸、肌荒れ予防のアラントインなどが含まれています。メイン有効成分であるアラトインには皮膚の新陳代謝を促して傷を修復するといった効果があるといわれています。また、古い角質や老廃物を除去するプロテアーゼという酵素がはいっていて、新しい肌を露出させるため、キメ細かい素肌に整える効果があります。

肌のターンオーバーを促進して、くすみや毛穴の開き、ニキビ跡などの肌のダメージケアを行う効果があります。

価格

50ml  2,600円~3,000円
100ml 3,900円~5,000円

使い方

①化粧水で整えたあと、4〜5プッシュして肌に塗ります。
②細かい泡が出てきたら、軽く叩いて浸透させます。(繰り返し塗ると、酸素バブルが生じない場合があります。)

リフティングやボリュームアップ効果には、1~3ヵ月の持続が必要です。目の周りや口の周りにも使えます。

 

正規品の確認

かなり安く購入できたのですが、その反面届くまで一抹の不安がありました。正規品であるシールが貼ってありました。

あと、パッケージの側面にQRコードがついてました。 それを携帯で読み取ると、サイトに飛び、使い方の動画が流れていました。

 

レビュー

発生してはパチパチと弾ける酵素の泡の不思議な感覚が、心地よく病みつきになります。保湿力は高くふっくら潤いますが、ちょっとべとべとテカテカします。サッパリした方が好きな方には向かないと思います。

約1ヶ月経って、驚くことに顔全体はふっくらして、法令線も気にならなくなりました。しかし、顎の梅干しにはまだ効果がありません

今回購入の目的は、塗るボトックスで顎の梅干しが改善されることです。「リフティングやボリュームアップ効果には、1~3ヵ月の持続が必要です。」となっているようなので、さらに続けて様子を見ます。

2ヶ月後:
残念ながら頑固な梅干しは、ほんのちょっと凸凹が浅くなったような気がするくらいでした。

美容オイル|癒しのキールズミッドナイトボタニカルコンセントレート

Pocket

「オイル美容」は文字通り、オイルを使ったスキンケア法のことで、今や当たり前と言われる美容法のひとつです。

年齢を重ねるとともに、皮脂の分泌量は減少していきます。皮脂は肌の表面にバリア膜を作って水分の蒸発を防ぐ働きをしています。皮脂が減ると、肌の表面から水分が蒸発しやすい状態になり、肌のバリア機能も弱まり肌トラブルの原因となります。

美容オイルは皮脂に代わってバリアの役目を果たしてくれます。保湿だけでなく、ブースターとして肌を柔らかくする効果も期待できます。また、マッサージオイルとして顔やボディケアにも使えます。手や爪先、毛先のカサツキが気になる部分にも、手に余った量をつけてケアできます。

 

美容オイルの効果

バリア機能のバックアップ

美容オイルは外部の刺激から肌を守る保護膜になります。また、美容オイルは肌がもつ水分や化粧水の蒸散を防ぐ蓋のような役割も果たし、バリア機能をバックアップします。寒気や暖房による乾燥、大気汚染物質などの外部環境による肌トラブルを防ぎ、安定した美肌が期待できます。

ブースター効果

美容オイルをブースター(浸透美容液)として利用することで、硬くなった肌をやわらかくし、化粧水や美容液の肌へのなじみをよくします。美容オイルをブースターとして使用する場合は水分と馴染みが良いスクワランオイル・アルガンオイル・ホホバオイルが適しています。

抗酸化作用

老化とは、体が酸化し、錆び付いてしまうことです。この酸化は細胞をさびさせて、シワやたるみなど肌の老化の原因になります。抗酸化作用は酸化を防ぐ、つまり老化を食い止める働きがあります。抗酸化力があるビタミンA・C・Eやポリフェノールを含む美容オイルを使用することで、肌の老化を遅らせることが期待できます

 

オイルの種類

美容オイルとひと口にいっても、種類はさまざまです。美容オイルの効果を引き出すためには、自分の肌に合った美容オイルを選ぶことが重要です。しかし、実際は使ってみないとわかりませんので、簡単に分類してみました。

代表的な美容オイル
ホホバオイル、アルガンオイル、スクワラン

乾燥肌向け
アルガンオイルオリーブオイルマカダミアナッツオイル馬油

ニキビや敏感肌向け
ベビーオイルワセリンスクワラン

 

美容オイルを使う順番

幅広くさまざまな使い方ができる美容オイルですが、使用目的によって使うタイミングは異なります。

基本的には
化粧水 ⇒ 美容オイル ⇒ 美容液 ⇒ 乳液 ⇒ クリーム

保湿力やバリア機能を期待
化粧水 ⇒ 美容液 ⇒ 乳液 ⇒ 美容オイル ⇒ クリーム

ブースター(浸透美容液)として
美容オイル
 ⇒ 化粧水 ⇒ 美容液 ⇒ 乳液 ⇒ クリーム

キールズの場合(ライン使いは、そのブランドのステップ通りに)
化粧水 ⇒ 美容液(注1) ⇒ 美容オイル ⇒ 乳液/クリーム ⇒ スペシャルケア(注2)

美容液(注1)キールズDSラインコンセントレート凸凹、毛穴は消えない?口コミ
スペシャルケア(注2)キールズナイトモイスチャーマスク|ホットな刺激が癖になる!

 

キールズミッドナイトボタニカルコンセントレート

キールズDSラインコンセントレートというビタミンC美容液を購入した際に、「ミッドナイトボタニカルコンセントレート」という美容オイルをすすめられました。

ミッドナイトボタニカルコンセントレート30ml
ミッドナイトボタニカルコンセントレート30ml

ミッドナイトボタニカルコンセントレート

キールズミッドナイトボタニカルコンセントレートは体内時計、サーカディアンリズムに着目した夜用美容オイルです。睡眠不足など、不規則な生活習慣によって肌リズムが乱れている人のために、睡眠中の美肌作りをサポートします。

価格

15ml 3,500円(税抜)
30ml 6,000円(税抜)

主要成分

 

イブニングプリムローズ(月見草油)

体内で自然に生成できない必須脂肪酸を含んでいるため、皮膚からの水分蒸散を防止してうるおいを保持し、皮膚を柔軟にし、肌本来のバリア機能をサポートします。

スクワラン

オリーブ由来の保湿オイルです。肌から自然に分泌される皮脂に似ているため、肌になじみやすく、潤いを届けます。*(保湿成分)

 

ラベンダーオイル

緊張が解きほぐされ、リラックスできるやさしいラベンダーの香りです。

心への効能
自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心、不安や心配を抱えた心を癒し、リラックスさせる効果があります。安眠効果もあります。

体への効能
鎮静作用があり、頭痛や筋肉痛、胃痛、月経痛などの体のあらゆる痛みを緩和する効果が期待できます。

肌への効能
鎮痛、抗炎症、殺菌作用などにより、軽い火傷やかゆみなどの肌トラブルを改善します。また、ニキビや傷などを早く治す効果があります。

 

使用方法

夜、化粧水、美容液などで肌を整えた後に、手のひらに1スポイト分をとり、両手のひらでオイルを温めながら、もみこんで広げ、顔全体になじませます。その後、乳液やクリームを使用します。

その他、たっぷり顔にオイルをなじませたあと、適温にあたためたホットタオルを乗せて、ラベンダーの香りを楽しみましょう。

キールズデイリーボタニカル コンセントレート

キールズ デイリーボタニカル コンセントレート(日中用美容オイル)との併用で、日中と夜間の肌のリズムを整えます。

デイリーボタニカルコンセントレート

 

レビュー

オイルはサラリとしたテクスチャーで、つけ心地も抜群です。

実際、シミやシワがなくなったというような効果はありませんでしたが、肌がつやつやして、特にまぶたとまつ毛が元気になったように感じました。

ともかく、ラベンダーの香りに包まれて、本当に癒されます。肌に効果を感じなかったとしても、香りで緊張がほぐれて幸福感に包まれるのは確かです。

ただ、塗る量は「1スポイト分」となっていますが、2~3滴で十分だと思います。

ピエラス五色黄土石けんは日本人向け?口コミ

Pocket

トックリイチゴ石鹸をずっと使ってきましたが、韓国の他の洗顔石鹸も使ってみたくなりました。

よしもとのシルクさんが絶賛している、韓国で人気の「五色黄土石けん」を発見しました。

調べてみると、似たようなパッケージで「ソンハク」と「ピエラス」の五色黄土石けんがありました。どちらがいいのかよくわかりません。そこで、シルクさんが石鹸を持って写っている写真を確認すると、「ピエラス」の石鹸でしたので、そちらを購入しました。

 

五色黄土とは

五色黄土とは、40種類以上の豊富なミネラルや酵母をはじめ、各種の酵素を多量に含む粒子の細かな粘土質の黄色い土です。

五色黄土は朝鮮半島東南部の沿岸部海抜400m前後に位置する慶男高城郡のごく限られた堆積層で採掘される黄土です。主に朝鮮半島西部に広く分布する黄土とは異なり、赤・黄・青・黒・白の五色の黄土が4~5m幅の同じ堆積層に存在しているという大変珍しい黄土です。一般黄土のものと比べて、より多くのミネラルや酵素を含んだ粘性の高い物質で最上級の黄土です。

※五色黄土には、11種類のミネラル(ナトリウム、マグネシウム、りん、カリウム、カルシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、セリン、ヨウ素)が含まれています。

 

ピエラス五色黄土石けん

ピエラスの天然五色黄土石けんは、「メイク落とし」+「洗顔」+「角質ケア」+「保湿」と4役をこなす多機能化粧石鹸です。

多孔質構造の5色の色を持つ稀少な黄土が、化粧や皮脂汚れ、余分な皮脂、古い角質をやさしく取り除いて、黄土の持つ豊富な天然ミネラルが肌に栄養分を送り込みます。

ピエラス五色黄土石けん
ピエラス五色黄土石けん110g

日本人向けに改良

植物性石けん素地をベースに、採掘された天然素材をそのまま精製した「五色黄土」を配合しています。さらに、23種類の植物エキスと6種類の植物抽出油を配合して、しっかりとした洗浄力を持ちながら、つっぱり感なく肌に潤いを与えます。

赤ちゃんから年配、肌の弱い人まで幅広い年齢層・肌質の人に使用できます。

使用方法

1.  朝と夜、最低1日2回洗顔時に使用します。
2.肌をぬるま湯で湿らせ、泡立てネットを使い、石鹸をクリーミーに泡立てます。
3.泡をクッションにして直接指が肌に触れないように、優しく顔全体を泡で包み込むようにして洗い、その後ぬるま湯で泡をよく洗い流します。
4.乾いた清潔なタオルでこすらないように軽く水分を拭き取り、十分な保湿やUVケアを行います。

価格

ピエラス五色黄土石けん110g・・・1,000円~2,000円

 

 

レビュー

漢方薬の匂いがしますが、その時だけなので私は気になりませんでした。返って効果がありそうな気がしました。

ネットを使い頑張って泡立てますが、泡立て方が悪いのかそれほど泡だってくれません。濃厚なモコモコの泡ではなく、水っぽい泡がふんわりにしかなりません。水っぽい泡なのですぐに消えていきます。

と思っていたのですが、次のように丁寧に泡立てると

泡立て方のポイント:ネットをもむように空気をふくませながら、泡立てる。

クリーミーな泡が出来ました。

低刺激といわれていますが、スッキリ洗い落とすタイプなので乾燥肌や敏感肌の人は、毎日の使用は控えたほうがいいかもしれません。肌の表面に変化はなかったのですが、やや敏感肌の私は少しヒリヒリするときがありました。肌の弱い人は肌の調子を見ながら、夜だけにするとか、一日置きにするとか回数を減らして、角質ケア用として使用するのがおすすめです。

と思っていたのですが、先ほどのクリーミーな泡で、

洗い方のポイント:泡をクッションにして直接指が肌に触れないように、優しく顔全体を泡で包み込むようにして洗う。

ヒリヒリしなくなりました。洗顔のし方が悪かったようです。

くすみは改善され、肌の色が1トーン明るくなりました。

コストパフォーマンスも高く、かなり優秀な石鹸と言えます。

 

余談ですが、
「ソンハク」五色黄土石けんは韓国発送、「ピエラス」五色黄土石けんは国内発送なので、気になって調べてみました。

ピエラス五色黄土石けん

「ピエラス」五色黄土石けんの製造販売元は株式会社ピエラス、住所は大阪市となっています。「ソンハク」五色黄土石けんはSONGHAKソンハクという韓国の会社から販売されています。

WiQo美容液|ヒリヒリするのに肌の調子がいい?口コミ

Pocket

実際に使っている人からのおすすめで知ったWiQo(ワイコ)フェイスフルイド(美容液)を紹介します。

調べてみると、
美容外科や皮膚科などの医療機関でPRX-T33という製剤を肌にマッサージしながら塗るピーリング『マッサージピール』という施術を受けた後に、ホームケアで使われている顔用美容液でした。

とても評判がいいので、皮膚科などでもオンラインストアで販売するようになったみたいです。

 

WiQoフェイスフルイド(美容液)

ドクターズコスメとは

WiQoフェイスフルイド(美容液)は、ドクターズコスメと言われる商品です。

ドクターズコスメ(メディカルコスメ)とは、一般的に化粧品の開発に医師や皮膚の専門家、医療機関が携わっている化粧品のことです。そのため、低刺激で有効的な美容成分が配合されているので、あらゆるタイプの肌に使用しやすいと言われています。

WiQoフェイスフルイド(美容液)
WiQoフェイスフルイド(美容液)

WiQoフェイスフルイド(美容液)は、海外において大規模な臨床試験を実施した、医療機関専売の顔用美容液です。低pHのグリコール酸(濃度8%)を配合し、顔の皮膚を活性化してよみがえらせる作用があります。

WiQoフェイスフルイド(美容液)は、すべてのタイプの肌に適しています。一年を通じて使用できます。

効果

グリコール酸の穏やかな角質剥離作用(ピーリング作用)によって乾燥やターンオーバーの乱れなどで硬くなったりゴワついた皮膚表面を滑らかにします。肌を低pH(酸性)にすることにより、皮膚の再生を促進し、細胞内のゴルジ体のコラーゲン生成に関わる酵素を活性化させ、コラーゲン生成を促します。

価格

30ml(約2か月分): 8,000~12,000円(税抜)

使用方法

WiQoフェイスフルイド(美容液)は、1日1回洗顔後、何もつけていない乾いた状態の肌に塗布し、最低30分は何もつけずに置きます。30分以上経過したら、洗い流さずそのままWiQo保湿ナリシングクリームまたは、普段使っている基礎化粧品(保湿クリーム)を塗布し、肌を保護します。ただし、脂性肌の人はこの美容液のみを使用します。

WiQo 保湿ナリシングクリームは、乾燥が気になる方に最適な非常に高い保湿効果のある栄養保湿クリームです。また、保湿効果だけではなく、ヒアルロン酸の分解も抑制し、老化や加齢によるダメージの軽減や肌の回復を促進し、潤いのある肌を保ちます。1日何回でも塗布できます。

WiQoフェイスフルイド(美容液)と合わせて使うことでより効果が期待できます。

注意点

• 夜のみ使用します。
• 目の周りには使用しない。
• 傷や炎症、湿疹などのある部分には使用しない。
• 使い始めにヒリヒリ感や赤みがでることがありますが、ほとんどは継続使用で改善されます。ただし、使用を続けても、強い刺激や赤みなどが続く場合は使用を中止します。
• 角質を除去する成分が配合されている為、紫外線に敏感になることがありますので、日中は日焼け止めを使用します。

 

レビュー

あまり塗ったという感じはないのですが、30分後他の基礎化粧品を塗ろうとすると、肌はしっとり柔らかくなっていることがわかります。そのまま何も塗らなくても肌が元気とイメージするくらい、保湿力の高さを感じます。

塗ってすぐはヒリヒリしましたが、5分ぐらいたつとヒリヒリ感は治まりました。しかし、塗った後毎回ヒリヒリするわけでもありませんでした。

しかし、1本を終わるころになっても、ヒリヒリ感がありました。そして初めの頃より、ヒリヒリする回数が増えてきたような気がしました。不思議な事に肌が荒れているわけでもなく、むしろ調子がいいと感じていました。でも、ヒリヒリするのに続けることはやはり肌に良くないだろうと思い、悩みましたが中止することにしました。

なんとも不思議な美容液でした。

アンチエイジング効果のないヒルドイドは保湿剤以外の何物でもない

Pocket

『何万円もする超高級クリームよりも、医療用医薬品『ヒルドイド』の方が美容効果がある。』という記事を読んだことがあり、気になっていました。

しかし、

保湿効果があるヒルドイドは、医師が必要だと判断した場合のみ処方される医療用医薬品なので、美容目的で健康保険を使ってヒルドイドを処方してもらうのは「違法」です。

ヒルドイドソフト軟膏0.3%とは

ヒルドイドソフト軟膏0.3%
ヒルドイドソフト軟膏0.3%

体調不良のせいなのか、歳のせいなのか、全身に乾燥からくる痒みや粉ふきが起こり、皮膚科でヒルドイドを処方されました。

顔はときどき痒くなる程度ですが、目に入らないようにして(保湿のため)顔に塗っていいと言われました。(酷くなった場合は、他の薬が処方されます。)

ヒルドイドの作用と効果について

皮膚の保湿作用があり、皮膚の乾燥性症状を軽くします。また使用部位の血行を促進し、血行障害に基づく痛みや腫れを軽くします。通常、凍瘡、瘢痕・ケロイド、指掌角皮症、皮脂欠乏症などの治療に用いられます。

ヒルドイドの副作用

主な副作用として、皮膚炎、かゆみ、発赤、発疹、潮紅、皮膚刺激感、紫斑などが報告されています。

 

美容目的で健康保険を使うのは違法行為

美容目的で皮膚科を受診し、健康保険を使ってヒルドイドを処方してもらうのは「違法」です。

美容目的での健康保険の使用が疑われるケースが急増しています。

大手企業の健康保険組合で作る「健康保険組合連合会」(健保連)が2017年9月に公表した報告書で、こうした実態を指摘し、ほかの外皮用薬やアレルギーの治療で使われる「抗ヒスタミン薬」と一緒に処方されていない場合は「保険適用から除外する」などと提言。この提言内容が実現した場合、年間93億円の薬剤費の削減が見込めるという推計を公表しました。

ヒルドイドを美容目的で使うことは違法行為ですが、健康保険の無駄遣いが大きな問題になっています。

一方、日本皮膚科学会は2017年10月31日「保湿剤による治療を必要とする患者に大きな不利益を生じかねない」として、処方制限に反対すると決めました。処方制限が認められると、治療目的でヒルドイドを使っているアトピー性皮膚炎の患者たちは、保険適用外による自己負担の増加を強いられることになります。

しかし、厚生労働省は2018年1月26日治療目的以外の使用は保険の対象外であることを周知徹底するとともに、処方制限などの規制は見送ることを決めました。

 

美容目的で使いたい人は市販薬を!

ヒルドイドの主成分は「ヘパリン類似物質」と呼ばれているもので、肌への強い保湿力のほか、血行促進、抗炎症作用などの効果があり、アトピーや火傷の際に肌の乾燥治療で使用される薬です。

薬局やドラッグストアで販売されているヘパリン類似物質が配合された市販薬を検討しましょう。

同じ成分の市販薬(有効成分:ヘパリン類似物質)
• HPクリーム(グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン)
• ピアソンHPクリーム(新新薬品工業)

 

ヘパリン類似物質(ヒルドイド)の美容効果は?

確かに保湿力は高いようですが、化粧品と違って美容成分は入ってないので、アンチエイジング効果は期待できないと思います。

ヒルドイドによって乾燥を防ぎ、肌の調子が良くなったことは確かです。しかし、体調が戻ったらしく、使用しなくなっても良くも悪くも何ら変化ありませんでした。

たぶん、トラブル肌の原因が保湿不足である人は、肌の調子がいいということを含め肌の改善を感じる、そして保湿不足でない人は美容効果を感じないということだと思います。

つまり、ここでいう美容効果は保湿効果による改善以上のものではないということです。(しみ、しわは保湿によって多少は改善します。)

美容目的としては、何もヒルドイドを使う必要はなく、他のアンチエイジングコスメを購入した方がいいという感想でした。

たるみ毛穴ケア!ナールスゲン配合「ナールスピュア」

Pocket

ナールスピュアは、ナールスゲン推奨濃度配合のエイジングケアローションです

ナールスゲンとは

ナールスゲンとは京都大学と大阪市立大学の共同研究開発で生まれたエイジングケア成分です。

今までのエイジングケア化粧品は不足してしまったコラーゲンやエラスチンを補い肌を整えるという発想ですが、ナールスゲンは肌が本来持っている力が高まるよう働きかけるまったく新しい成分です。

ナールスゲンの特徴

• 分子量331.26ドルトンという極めて小さな水溶性成分
• 真皮の線維芽細胞を活性化し、真皮のコラーゲン、エラスチン、 HSP47を増やす
• お肌の水分量を維持するはたらきがある。
• 表皮の傷の治癒を助けるはたらきがある。
• 紫外線による光老化を抑えるはたらきがある。

ナールスゲンの効果は?

ナールスゲンは皮膚細胞に働きかけ、小じわやハリ対策、紫外線による光老化を抑えるはたらきがあります。ナールスゲンは極めて小さい水溶性成分なので、肌への浸透力が期待できます。

ナールスゲンは予防的なケアであり、エイジングの進行を遅らせることが期待できます。

 

ナールスピュア

新しい成分であるナールスゲンに加え、プロテオグリガン、ビタミンC誘導体やビタミンE誘導体を配合しています。

ナールスピュア
ナールスピュア

• プロテオグリカン ⇒ 高い保湿力で即効のうるおいを実感。
• ナールスゲン ⇒ 肌のハリ、弾力にかかせないコラーゲンの働きをサポート。
• 2種のビタミンC誘導体 ⇒ ナールスゲンの効果を高め 抗酸化作用を発揮。
• 世界初の両親媒性ビタミンE誘導体 ⇒ 肌本来の抵抗力を高める。
• 界面活性剤完全フリー ⇒ 製造技術の進化+水性保湿油。

 

ナールスピュアによるたるみ毛穴ケア

たるみ毛穴は、真皮のコラーゲンの変性により皮膚が毛穴を支えきれず、たれてきたため、毛穴が開いてしまった状態です。

たるみ毛穴の原因は加齢や紫外線ダメージなどで、コラーゲン・エラスチンの減少や変性による肌の老化です。

たるんでしまった毛穴は保湿ケアだけではなかなか改善しません。ナールスゲン配合のナールスピュアがたるみ毛穴を予防します。

 

ナールスピュア実体験

普段はリペアジェルというオールインワン化粧品を使っているのですが、知人からのすすめで、ナールスピュアを使い始めました。

詳しくはこちら⇒ 評判のリペアジェル美容液トライアルセット15日間で実感

リペアジェルは濃厚なジェルでしっとりしますが、ナールピュアはクリアのさらさらテクスチャーで水をつけているようです。さっぱりしていますが、しっとりと落ち着いてきて、不思議と乾燥しませんさっぱりタイプが好きな人におすすめのローションです。

肌の調子はとてもいいのですが、どこがどのように改善されたとはっきり言えないところが残念です。そもそも、使ってすぐに肌がふっくらになるというものではなく、1ヶ月、2ヶ月使っていくほどに、肌が本来持っている力を高めるローションだということです。ライン使いをすれば、もっとはやく効果が期待できるのではないでしょうか!

たるみ毛穴に効果はあるのか?

たるみ毛穴は、たるむ前の予防やたるみの進行を止めることは期待できそうですが、たるんでしまった毛穴の改善には時間がかかりそうです

ちふれウォッシャブルコールドクリームの使い方|クレンジングと違う?

Pocket

普段は、なめらか本舗メイク落としクリームNA(豆乳イソフラボン)のクレンジングを使っています。

詳しくはこちら⇒ マッサージもできるおすすめクレンジング「豆乳イソフラボン」

ちょっと浮気をして、人気のちふれウォツシャブルコールドクリームでメイクを落としてみました。

コールドクリームって何?

メイクを落とす時にはクレンジングを使用する人が多いと思います。そのクレンジングではなく、コールドクリームでお化粧を落とします。そもそも、コールドクリームって何でしょうか?

コールドクリームはもともと保湿やマッサージ目的として使われてきました。しかし、コールドクリームには油分が豊富に含まれていて、その油分で皮脂の汚れやメイク汚れを浮かせて落とせることがわかりました。最近ではクレンジングやマッサージのクリームとして販売されていることが多いようです。

コールドクリームという名前は油分が多いため、肌にのせるとひんやりした感じがするところから付けられたそうです。

コールドクリームの使い方

メイク落としとして使用する場合は手や顔を濡らさない状態でクリームを手にとり、顔全体になじませ、指すべりが軽くなったら、

ふきとるタイプは、ローションを含ませたコットンでふき取るか、蒸しタオルを顔にあてて、よく蒸らしてからふきとります。

洗い流すタイプ(ウォッシャブルコールドクリーム)は、ぬるま湯で洗い流します。

 

メイク落としは時間をかけてはいけない?

コールドクリームは油分によって皮脂やメイクを浮かせて落とすので、多くのクレンジング剤に含まれている界面活性剤不使用、もしくは含まれている量が少ないため、他のクレンジング剤に比べてメイクや皮脂となじむまでに時間がかかります

肌に負担をかけないように、メイク落としは時間をかけてはいけないと言う話をよく聞きますが、これはクレンジング力の強いクレンジングオイルやクレンジングリキッドについてです。コールドクリームやクレンジングクリームは、オイルやリキッドと比べてなじむまで時間がかかります。

油分が豊富に含まれ、伸びのよいコールドクリームの場合、顔をマッサージするようにゆっくり時間をかけてなじませていきます。

 

ちふれウォッシャブルコールドクリームの使い方

ちふれウォッシャブルコールドクリーム
ちふれウォッシャブルコールドクリーム

クレンジングクリームとして

• 手や顔をぬらさずに、適量(さくらんぼ大)を手にとり、やさしく顔全体になじませます。
• 指先の感触が軽くなりはじめたら、さらによくなじませ、水またはぬるま湯でよく洗い流します。
• そのあと、洗顔料で洗顔します。

マッサージクリームとして

• 洗顔後、水気をふきとります。
• 適量(さくらんぼ大)を手にとり、両ほお・額・鼻・あごにのばし、やさしくマッサージしたあと、水またはぬるま湯でよく洗い流します。
• そのあと、洗顔料で洗顔します。

 

【実体験】コールドクリームとクレンジングの違い

クレンジングにもオイル、リキッド、クリーム、乳液、ジェル、シートなど種類があります。ここでは、見た目と使い方そっくりのクレンジングクリームと比較しました。

コールドクリームとクレンジングの違いというより、ちふれウォッシャブルコールドクリームなめらか本舗 メイク落としクリームNAのクレンジングの違いです。

ちふれウォッシャブルコールドクリーム
ちふれウォッシャブルコールドクリーム

ちふれウォッシャブルコールドクリームは、なめらか本舗メイク落としクリームNAより、ゆるめのテクスチャーで一見軽そうですが、顔のつけてなじませていくとだんだん重くなっていきます。そして3~5分たってメイクとなじむと急に軽くなった感じになります。

なめらか本舗メイク落としクリームNAの方は、かためのテクスチャーで、一見重そうなのですがだんだん軽くなめらかになっていきます。

洗いあがりについては、ちふれはさっぱりすっきり落ちた気がします。なめらか本舗の方はなめらかになりますが、オイルのぬるっとした感じが残って落ちた気がしないと感じる人もいるようです。

あまり落ちにくいコスメを使わないので実験はできませんでしたが、口コミを読むとちふれの方はウォータープルーフのコスメなど落ちにくいメイクは不得意のようです。これについてはめらか本舗も同じように落ちにくいようです。

コストフォーマンス的には遥かにちふれのウォッシャブルコールドクリームの方が勝っています。

ちふれウォッシャブルコールドクリーム:  650円税抜(300g)
なめらか本舗メイク落としクリームNA: 1,000円税抜(180g)

次回は、コストを考えてちふれにしようかとも思ったのですが、なめらか本舗メイク落としクリームNAをあらためて調べていると、ホームページには「WRメイク落としクリーム」しか載っていませんでした。(メイク落としクリームNAは生産中止になっておらず購入できます。) これが一押しなのでしょうか?パワーアップしているようなので、ちょっとそっちを使ってみたくなりました。使ってみたらまた感想を書きます。楽しみに待ってて下さい。

若さの秘訣ルイボスティー|安いとまずいのは本当か?

Pocket

ルイボスティーとは

ルイボスはマメ亜科のアスパラトゥス属の一種で、針状の葉を持ち、落葉するときに葉は赤褐色になります。南アフリカ共和国の西ケープ州ケープタウンの北に広がるセダルバーグ山脈一帯が、世界唯一の産地です。

ルイボスの葉を乾燥させて作る飲み物は「ルイボスティー」と呼ばれ、健康茶の一種です。

ルボスティーは古くより南アフリカの先住民の間で日常的な飲み物として親しまれてきました。ルイボスティーを愛飲している部族はいつまでも若々しいのに対し、飲用しない部族たちは年齢よりも老けて見えることから、「奇跡のお茶」「不老長寿のお茶」として、日々の健康のために飲まれ続けてきました。

茶は紅茶のように赤く、ほのかに甘みがあります。カフェインを含まず、タンニン濃度もごく低いので妊婦や乳児に与えても問題なく、家族全員が飲めるお茶として愛され続けています。

 

ルイボスティーの特徴

1.ノンカフェイン

カフェインは少量で時々摂取するのであれば、眠気の解消、解熱、集中力や記憶力のアップ、リラックス効果、ダイエットなどの効果がありますが、大量・頻回の摂取では健康に悪影響を及ぼすという考え方も多くなってきています。ノンカフェインを選ぶことにより、カフェインの副作用を避ける事ができます

カフェイン副作用
• 血管の収縮作用による偏頭痛

• 長期的に飲むと胃腸や内臓を弱らせる
• 自律神経の乱れによる肩こりや気分障害
• カルシウム排泄による骨粗しょう症
• 鉄分の吸収阻害による貧血
• 睡眠障害(覚醒作用によって、不眠症の原因になる)
• 中毒性による依存症の可能性(カフェイン離脱症状として、頭痛や胃痛、吐き気、不安感等。)

2.SOD酵素

SOD(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)は、体内で過剰となった活性酸素を取り除いてくれる酵素です。

活性酸素とは
体内で酸素を利用し新陳代謝が行われる過程で、酸素の約2%が酸素毒といわれる活性酸素になります。活
性酸素は、体の中に侵入してくるバイ菌や有毒 物質の殺菌してくれる大事な物質ですが、非常に酸化力が強いので、増えすぎると細菌類だけでなく細胞そのものまで傷つけてしまう可能性があります。正常な細胞まで貪食し、さまざまな障害を与えるようになります。老化現象や病気の原因となることもあります

3.ミネラル

ミネラルは、人間の体の中では作り出すことができないため、食べ物から摂る必要があります。5大栄養素の1つでもあり、体をの組織を作る原料で人間にとって必要不可欠な成分で、体内で酵素やビタミンを効率よく機能させる働きをしますミネラルが欠乏するとさまざまな症状が現われます

欠乏すると生命にかかわるものが16種類あって「必須ミネラル」と呼ばれます。必須ミネラルとは、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、マンガン、リン、カリウム、亜鉛、鉄、銅、モリブデン、セレン、硫黄、クロム、塩素、コバルト、ヨウ素です。

ルイボスティーに含まれるミネラルのバランスは、人間が生きていく上で必要なミネラルバランスと非常によく似ています

4.ノンカロリー

ルイボスティーはノンカロリー、糖質ゼロなので、食事制限中でも「飲み過ぎ」という心配もなく摂取することができます。

 

ルイボスティーの効果

ルイボスティーには、加齢臭、アンチエイジング、美肌、妊活、むくみ、冷え、アトピー、花粉症、ダイエット、生理痛、更年期、貧血、リラックス効果、ストレス抑制効果、腸内環境の改善、糖尿病、痛風予防・改善、肝機能の改善、水虫対策などたくさんの効果があるとされています。

しかし、即効性があるものではなく、毎日飲み続けることで身体の不調が改善されていきます。

 

作り方・飲み方

作り方

①沸騰した1リットルのお湯に5gのティーバッグをいれ、弱めの中火で15~20分以上煮出します。
②蓋をしたまま火を止めて10~15分ほど蒸らした後、ルイボスティーを冷まします。
③密閉容器にいれて冷蔵庫で保存します。

煮出しして常温では約2日から3日、冷蔵庫では約5日から6日を目安。

ノンカフェインであるため、煮出し過ぎたり、茶葉を入れたままでも、苦味や渋みはほとんど出ません。長く置いた方が、有効成分がより濃く抽出されて、効率良く有効成分を摂取できるので、ティーバッグは入れたままにしておきます

飲み方

薬ではないので、「飲み過ぎ」という心配や副作用もありませんが、摂取する量としてはティーカップ2~3杯(500ml)程度が目安です。

 

飲みやすい味

一般的なお茶の苦味や渋みの元となっているのが、カフェインとタンニンです。ルイボスティーはノンカフェインであり、タンニンも緑茶や紅茶より少ないため、苦味や渋みがほとんどなく、クセのない飲みやすいお茶です。

ルイボスティーは葉先からスーパー、チョイス、スタンダードと大きく3つのグレードに分かれていて、味だけでなくは栄養成分も違います。高級なものはほとんど葉の部分だけで茶葉がつくられています。手ごろな価格のものは茎の部分などが多いため、赤みも薄くなります

美味しい味
美味しいルイボスティーは、「雑味のない紅茶」「ほうじ茶を少し薄くした感じ」などと言われ、渋み、苦味、または薬のような味はありません。また、ほとんど葉の部分だけで茶葉がつくられているので鮮やかな赤茶色で、時間をかけて煮だしても、渋味も出ず濃くならず、独特の甘い香りがします。

まずい味
グレードの低いものは「薬のような味」と例えられたり、「苦い」「葉っぱ臭い」などの、葉や茎独特の味のクセを指摘されることが多くあります。

 

安いルイボスティーを買ってみた

『お茶の山城』のルイボスティー
『お茶の山城』のルイボスティー
『伊藤園』のルイボスティー
『伊藤園』のルイボスティー

まず近所のお店で売っていた『お茶の山城』のルイボスティーを飲んで、次にスーパーで売っていた『伊藤園』のルイボスティーを飲みました。ルイボスティーは初めて飲みましたが、ジャスミンティーより飲みやすいと感じました。『お茶の山城』と『伊藤園』の味の違いは全くわかりませんでした。

安いとまずい?

安いルイボスティーはまずいと言われています。高級なルイボスティーを飲んでいないので比較はできませんが手頃な価格の『お茶の山城』と『伊藤園』のルイボスティーは私の好きな味で、まずいとは感じませんでした。

ルイボスティー初心者なので、どのルイボスティーがいいのかわかりませんが、取りあえず手頃で購入しやすい『伊藤園』のルイボスティーを地道に毎日飲んで見ようと思います。

ニキビや白髪の改善も期待できるらしいので、アンチエイジングはもちろんのこと、私は白髪の改善、娘はニキビの改善を期待しています。変化がありましたら、追記します。

 

♥ルイボスティーには飲む以外にも驚くべき活用法があります。
 ⇒ルイボスティー飲料以外の活用法|使用後の茶殻も捨てちゃダメ!