サポート

ファイルを削除できず、ずっと「リサイクルの準備中」の状態!

Pocket

不要なファイルを削除しようと、[右クリック⇒削除]すると、

リサイクルの準備中」になり、いつまで待っても、そのままの状態になりました。

リサイクルの準備中

そこで、[キャンセル]や[ × ]をクリックしてみましたが、全く反応はありませんでした。

ファイル削除の方法をネットで検索

検索した結果をまとめると、次の通りです。

• 消したいファイルにカーソルを当てて(右クリックし小さなメニューが表示された
状態で)、[shift]キーを押しながら[d]を押すと、ごみ箱に移動されず直接削除される。

• 消したいファイルを右クリックし[名前の変更]で、ファイル名を変更すると削除される。
 → しかし、ファイル名が変更できない場合もある。

•  セーフモード(起動時にF8連打)で削除できる。 

• この状態が頻繁に起きた場合、Windows Searchをオフにしたら現象が消えた。

Windows Searchをオフにする方法:
コントロールパネル→管理ツール→サービス→Windows Searchを停止、「無効」に変更。
スタートボタン→プログラム→スタートアップに入ってる検索クライアント削除、タスクトレイにあるプログラムも右クリックで終了。

• Widnows 7 強制的にファイルを削除する。(試してないけど、この中のどれかで解決しそう!)

 

ファイルは消えたが・・・!

一番簡単な方法で、ファイルを削除してみました。(難しいのはできそうにないので・・・)

消したいファイルにカーソルを当てて、[shift]+[d]

ファイルはあっさり消えましたが、

画面はずっと「リサイクルの準備中」の状態でした。仕方なく強制終了しました。

 

取りあえず、解決しました。
また、発生するかもしれないので、調べた事を備忘録として残しておきます。