花のフレーム

AdSenseプラグインAdvanced AdsでPCとスマホで使い分け簡単設定!

Pocket

AdSenseプラグインAdvanced Adsを選んだ理由は、アドセンス広告が突然消えた。原因が解らないときどうする?で紹介しています。

神対応については、感激!Advanced Adsプラグイン開発者は神対応だった。を読んでください。

神対応と感じたので、皆様に紹介したくなりました。本当におすすめです。

 

アドセンス広告の位置

広告を下記場所に配置する手順を説明していきます。

広告設置場所

  広告タイトル デバイス(訪問者条件) 広告のサイズ
A. 見出しH2上 PC・スマホ レスポンシブ
B. 記事中スマホ スマホのみ レスポンシブ
C. 記事下スマホ スマホのみ レスポンシブ
D. 記事下PC PCのみ ダブルレクタングル

PCでは記事下にダブルレクタングル(広告を並べての)表示がいいと言われています。アドセンスでは、スマホの画面内に2つ以上の広告が表示されてはいけないとされています。そこで、ダブルレクタングルはPCのみで表示、PCとスマホでアドセンス広告を使い分けます。

 

Advanced Adsをインストール

1.WordPress管理画面左側のメニューから【プラグイン⇒【新規追加をクリック。

2.右上の検索ボックスに【Advanced Adsと入力。プラグインが表示されるので、【今すぐインストール⇒【有効化て完了。

 

広告の設定

左側のメニューから【Advanced Adsを選んで、【設定をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

一般設定

1.アドセンス広告を404エラーページに表示させないように設定

一般】タブの【404エラーのページ上で広告を無効にします。チェックを入れる

Advanced Ads設定方法

 

2.アーカイブページ(カテゴリー、タグ、月別)などのすべてのページに広告を入れる

デフォルトは 0 になっているので、-1 にする。アーカイブページに広告を入れたくない場合はデフォルトのままにする。

Advanced Ads設定方法

 

3.広告ラベルを入れる

スポンサーリンク入力しチェックを入れ、【このページに設定を保存する】をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

Google AdSense設定

Google AdSenseタブをクリック、【サイト運営者ID】を入力、【このページに設定を保存する】をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

サイト運営者IDの確認方法:
Google AdSenseにログイン、【設定】⇒【アカウント情報】をクリック。
最上部にサイト運営者ID(pub-0000000000000000)が記載されている。

 

広告の編集

1.左のメニューから、広告 ⇒ 新しい広告 をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

2.タイトルを入力、広告タイプを選ぶ

A. 見出しH2上と入力、プレーンテキストとコードを選択。

B. 記事中スマホと入力、プレーンテキストとコードを選択。
C. 記事下スマホ
と入力、プレーンテキストとコードを選択。
D. 記事下PC
と入力、プレーンテキストとコードを選択。

Advanced Ads設定方法

 

3.アドセンスコードを挿入、レイアウト出力位置を決める

A. 見出しH2上のアドセンスコードを挿入し、配置は真中を選択。1番目の見出しと少し離したいので、マージン下部欄に40と入力。

B. 記事中スマホのアドセンスコード(レスポンシブ)真中、マージン下部欄に40と入力
C. 記事下スマホのアドセンスコード(レスポンシブ)
真中
D. 記事下PCのアドセンスコード(ダブルレクタングル)真中

≪ダブルレクタングル用のアドセンスコード≫

<table style=”width:100%”>
<tr>
<td>左側に来るアドセンスコードを貼り付け</td>
<td>右側に来るアドセンスコードを貼り付け</td>
</tr>
</table>

 

Advanced Ads設定方法

 

4.アドセンス広告を自動挿入させないページを設定

特定のページを選び、【追加をクリック。

Advanced Ads設定方法

一致しないを選んで、【プロフィール、プライバシーポリシー、お問い合わせ、サイトマップ】など直接名前を入力。これで広告は挿入されなくなる。

Advanced Ads設定方法

 

5.デバイスを選択

A. 見出しH2上の場合、設定不要。(PC・スマホ両方表示するため)

B. 記事中スマホの場合、【デバイス】⇒追加、【モバイルをクリック。
C. 記事下スマホ
の場合、【デバイス】⇒追加、【モバイルをクリック。
D. 記事下PC
の場合、【デバイス】⇒追加、【デスクトップをクリック。

Advanced Ads設定方法

Advanced Ads設定方法

 

6.公開

公開をクリック。

 

 

広告の設置

1.広告の表示場所を指示

(注)左側のメニュー【Advanced Ads】⇒【設置からでもできる。詳しくはこちら

A. 見出しH2上の場合、【コンテンツ】(左から2番目)をクリック。【OKをクリック。

B. 記事中スマホの場合、【コンテンツ】(左から2番目)をクリック。【OKをクリック。
C. 記事下スマホ
の場合、【コンテンツの後】(左から3番目)をクリック。
D. 記事下PC
の場合、【コンテンツの後】(左から3番目)
をクリック。

Advanced Ads設定方法

Advanced Ads設定方法

 

Adjust the placement options】をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

2.表示場所の細かい配置設定

A. 見出しH2上の場合、前、1、見出し2(<h2>)1番目の見出しH2の上)、配置を保存をクリック。

B. 記事中スマホの場合、前、3、見出し2(<h2>)3番目の見出しH2の上)、配置を保存をクリック。
C. 記事下スマホ
の場合、細かい設定なし。
D. 記事下PC
の場合、細かい設定なし。

Advanced Ads設定方法

 

• ≪広告≫⇒≪設置≫ を A ⇒ B ⇒ C ⇒ D まで、4回繰り返す。  広告へ戻る。

 

設置場所について

すでに編集した広告にたいして、新たに配置場所を作成することができる。

左側のメニュー【設置⇒【配置の新規作成⇒【コンテンツの前、コンテンツの後、コンテンツのどれかを選ぶ⇒【配置名を入力⇒すでに編集した広告を選択⇒【新しい配置を保存をクリック。

※【コンテンツ】を選んだ場合は、細かい配置設定をして、【配置を保存】をクリック。

Advanced Ads設定方法

 

これで、完成です。お疲れ様でした。無事にできましたでしょうか?