『この広告は AdSense でここに自動配置されました。詳細についてはここをクリックしてください。』突然、青の警告が出ました。
何事が起ったのかと、本当にびっくりしました。
『詳細についてはここをクリックしてください。』をクリックすると、WordPressプラグインであるAdvanced Adsのサイトに移動しました。
私の場合は広告がなくメッセージだけですが、普通は広告が表示された上にこの青いメッセージが載っているようです。
Advanced Adsからのメッセージだった
これはAdSenseの自動広告に対するAdvanced Adsからのメッセージでした。
確かにAdSenseを自動広告に変更しました。
Advanced Adsは広告を配置・管理してくれるWordPressのプラグインです。素人の私が、無事に広告の配置ができたのも、Advanced Adsのおかげでした。メールで質問したときもすぐに返事をくれました。
詳しくはこちら⇒ 感激!Advanced Adsプラグイン開発者は神対応だった。
AdSenseを自動広告にする気はなく、しばらくそのままにしていたのですが、AdSenseからメールが何度もきたので、やらなければいけないような気になりました。
それで、AdSenseの自動広告を試してみることにしました。
それに、広告管理をしてくれるWordPressプラグインAdvanced Adsを止めるつもりは、毛頭ありませんでした。
Advanced Adsはとてもすばらしいプラグインで、好きなところにレイアウトを壊すことなく美しい広告の配置ができるので、とても気に入っています。
AdSenseには「既存の広告を削除する必要はありません。
それに、AdSenseからの勧めなので、広告数が多くなってもポリシーに反することはないだろうと試してみることにしました。
警告は管理者だけで、訪問者には表示されない
警告を非表示にすることはできますが、「この警告は管理者だけに表示され、訪問者には表示されない。」というとことなので、取りあえずそのままで様子を見ることにしました。
警告を非表示にする方法:
[WordPess管理画面]⇒[Advanced Ads]⇒[設定]⇒[Google AdSenseタブ]⇒「違反警告を非表示」にチェック⇒[このページに設定を保存する]
Advanced AdsとAdSense自動広告の共存ができないようなら、また考えることにします。