シティ

WordPress Popular Postsおしゃれにランキング順位を入れたい!

Pocket

ブログを始めて、1年4ヶ月経ちましたが、それでもカスタマイズは初心者なので、ブログの外観を変えたくてもやり方がわかりません。まずは記事数を増やすことに力をいれてきました。

WordPress Popular Postsのプラグインでおすすめ記事をサイドバーに掲載してきましたが、単なる文字だけだったのでサイトが寂しいとずっと感じていました。

簡単にサムネイル付にできるのにそれを知らなかっただけということを知り、サムネイルを表示にすることができました。

 

WordPress Popular Postsをおしゃれにカスタマイズしたい!

デフォルトのままだと各記事の画像がくっついて見難いので間隔を空けたいランキング順位もおしゃれに表示したいと、欲がでてきました。

しかし、やり方がわかりません。

それが解決!

「きにぶろぐ.com」のWordPress Popular PostsのデザインをCSSで自由にカスタマイズするを参考にさせていただきました。

ものすごくおしゃれにできました。ありがとうございました。

 

WordPress備忘録

WordPress Popular Postsのカスタマイズ

ほとんど「きにぶろぐ.com」さんの通りですが、以下自分のための記録です。

外観 ⇒ テーマの編集 ⇒ 子テーマの「スタイルシート (style.css)」のファイル内に、以下のコードをコピー&ペーストで追記します。

/*– 人気記事デザイン –*/
ul.wpp-list li {
border-bottom: 1px dashed #fff;/*記事間の点線と色*/
position: relative;/*相対位置*/
}

ul.wpp-list li img {/*アイキャッチ画像*/
margin: 10px 10px 10px 0px;/*画像の余白*/
padding: 3px;/*画像の位置*/
}

ul.wpp-list li a.wpp-post-title {/*記事タイトル*/
display: block;/*ブロック形式で表示*/
font-size: 15px;/*文字サイズ*/
color: #341e73;/*文字色*/
padding: 12px;/*タイトル位置*/
text-decoration: none;/*タイトルの下線なし*/
}

ul.wpp-list li a.wpp-post-title:hover {
color: #4169e1;/*ホバー時のタイトル色*/
}

ul.wpp-list li:before {/*ランキングカウンター全体*/
content: counter(wpp-count);/*カウンターを表示*/
display: block;/*ブロック形式で表示*/
position: absolute;/*絶対位置*/
font-size: 16px;/*数字サイズ*/
font-weight: bold;/*数字を太字に*/
color: #fff;/*数字の色*/
background-color: #341e73;/*背景色*/
padding: 5px 15px;/*縦と横の幅*/
border-radius: 6px;/*角の丸み*/
right: 0;/*右からの位置*/
bottom: 0;/*下からの位置*/
opacity: 1;/*透明度*/
z-index: 5000;/*重なりの順序*/
}

ul.wpp-list li {
counter-increment: wpp-count;/*カウント数*/
}

※タイトルの下線ありの時は、none ⇒ underline にする。

text-decoration: underline;/*タイトルの下線あり*/  

 

色を整える

このブログはTwenty Fifteenのテーマを使用しています。背景が変えられますが、白色でないときは、背景の色とのバランスを考えて色を変えます。

• 記事間の点線の色を変える。
• 記事タイトルの文字の色を変える。
• カーソルが乗った時(ホバー時)のタイトルの文字の色を変える。
• ランキングの数字の色や背景の色を変える。

WordPress Popular Posts

 

Twenty Fifteenのテーマの背景を変えると、こんな感じです。WordPress Popular Posts

 

ランキングの数字が少し暗いようなので、わかりにくいですが少し明るくしました。

WordPress Popular Posts

 

ウィジェットエリアのカスタマイズ

WordPress Popular Postsのタイトル部分に当たる「おすすめ記事」の文字や背景部分は、ウィジェットエリアの設定になります。以下、このブログの設定です・

/* ウィジェットタイトル部分 */
.widget-area .widget h2 {
text-align:center; /* タイトルの中央寄せ */
line-height: 20px; /* 高さ */
font-size: 15px; /* 文字の大きさ */
color: #fff; /* 文字色 */
background-color: #4169e1; /* 背景色 */
border-radius: 3px; /* 角に丸みをつける */
padding: 2px 10px; /* 左と上下に余白 */
}
.widget-area .widget ul {
list-style: disc; /* リストマーク */
padding-left:30px; /* 左に余白 */
}

.widget-area .widget a {
color: #00008f; /* リンク部分の文字色 */
text-decoration: none; /* リンク部分にアンダーライン */
font-weight: normal; /* 文字の太さはノーマル */
}

.widget-area .widget a:visited {color: #00008f;}
.widget-area .widget a:hover{color: #4169e1;}

 

「おすすめ記事」を含め、ウィジェットエリアのタイトル部分は、カーソルが乗った時(ホバー時)の色と同じさらに明るい色に変えてみました。

ウィジェットエリアのタイトル部分の色を変えるとこんな感じです。

WordPress Popular Posts

 

とてもおしゃれで上品になりました。これからも、気分しだいで色を変えて楽しみます。